
心臓はずっと左胸にあると信じていたオッサンの話
自分は50代だが恥ずかしながら心臓は左胸にあると小さいころからずっと信じていた。
そうでないことに最近気づいたのだ!
50代になると体の変化が、
天気の話のように知人との会話の枕詞になる。
若いころはなんで病気の話ばかり大人はするのだろうと呆れていた自分もご多分に漏れず、そうなった。
健康は大事だ、ありがたい、
そう身にしみるのがきっと老いであり人生最大の発見だ。
いつごろからか睡眠時間が勝手に短くなり、
毎晩、夜中に2~3回目が覚める。
寝に入る時にお腹に手をあてながら寝るのが癖というか習慣になった。
あったっかくて気持ちよくてよく眠れるからだ。
ある時にお腹に手を当てて寝に入ろうとすると、
みぞおちあたりに血管のドクドク活発に動く振動が
手に伝わるのに気付いた。
あれこんなにドクドク感じるのはなんでだろう。
何かの病気に違いない!
血管系の病気かもしれない。
きっと大動脈瘤だ。不安が止まらなくなった。
そのドクドクは毎晩感じられその度に病気かもしれないと思った日が続いた。
ある時にこれはひょっとして心臓の鼓動ではないかと疑問を抱いた。
いや心臓は左胸にあるはず。
心臓は自分のこぶしぐらいの大きさで、
サッカー日本代表の国歌斉唱みたく
左胸の鎖骨の下、左脇近く、乳首より上の位置にある
と小さいころに教わった。
そこがハートのありかだと。
それは疑いようもない真実だと。

ふと左胸に手を当ててみると。。。。
あれ?。。。
心音が無い。。。。
ひょっとして、あれ
マイ心臓は、、、
左胸から落ちてきてみぞおち辺りに下がってきてるのでは!?
心臓が胴体の真ん中にある病気では!?
心臓垂れ下がり病という名の重大な疾病ではないか!?
手のひらに振動感じるたびに不安が広がる夜が続いた。
意を決してググってみた。
「心臓 垂れ下がる 病気」
「心臓 落ちる 病気」
「心臓 中央 難病」
自分が思う結果の病気は出てこなかった。
私はきっと選ばれた人間なのでは。きっとそうよ!
「心臓 位置 みぞおち」
ググってみた。
AI が「心臓は胸のほぼ中央に位置しており、みぞおちの痛みは心臓の病気の可能性があります…」と言っているではないか。
そして心臓が胸の中央、左右対称の形ではなく左に膨らんでいるイラスト画像を見た。

何かの間違いでは!?
みなさん、心臓は左胸にあるのですよ。
調べても調べても心臓は中央に位置するイラストが。
どうやら私は物心ついた時から間違った認識をしていたようだ。
心臓は左胸には無いのだ。
地球は自転しており、太陽の周りを公転しているのだ。
この世の果てに崖はなく、地球は水平に展開しているようではなく、丸い球なのだ。
人生は死んだら終わりではなく、我々は永遠に続くスピリッツなのだ。
50過ぎに知ってしまった衝撃的な事実。
これだから生きていること、知ることは面白くて仕方がない。