HP 法人用PCのナンバリング
HPの法人向けノートパソコンのナンバリングについてのメモです
情シス部門で働いているマリモです。
ヘーシャではノートPCの調達は安いHPにしているのですがHPナンバリングが分かりにくく、社員から質問されることがあります。同じような問題と抱えている方もいるかもしれないのでメモとして残します。
こんなのとか
HP EliteBook 630 G10
こんなの
HP 245 G10 Notebook PC
が並行で販売されていて何がどうなのか分からん!
G10とかはモデルの10代目とかでしょうから数字が大きいほどいいでしょう
では630とか245は?
まず数字の一番左
2: 樹脂モデル
4: Probook (金属モデルっぽい)
6以上 Eliteシリーズ
樹脂モデルは安いので平社員向け、
金属モデルは丈夫なので外で使う営業向け、
Eliteシリーズも金属モデルでITリテラシー高めの向け でしょうか
630はEliteシリーズ、245は樹脂モデルになります。
数字の真ん中
液晶インチサイズ
3: 13.3インチ
4: 14インチ
5: 15インチ
15インチ台はテンキーがついていることが多いです
630は13.3インチ、245は14インチになります。
数字の一番右
cpu
0: Intel
5: AMD
経験的にAMDはおススメではありません。みんな大好きIntelにしておきましょう。
630はIntel、245はAMDになります。将来的にはarmモデルが出てくるでしょう