「児童くらぶ ひこうせん」彼らのNext Stepとは?
*********************************
300人インタビュー企画スタート!
Mahal.KitaQは、”挑戦者にあたたかい世界を創る”というビジョンを掲げています。
そこで、
挑戦し続ける学生さんにインタビューするという企画を始めました🌟
*********************************
今回は、児童くらぶ ひこうせんで挑戦し続ける高藤遼征さんにお話をお伺いしました!
このキャラクターは、私たちのサークルのマスコットキャラクターです!
創立40周年を迎えた際に、当時のメンバーが作ったものを引き続き使用しています。名前は「ひこうき君」で、児童クラブの象徴的な存在です☺️
ーどのような団体ですか?
私たちは週に2回児童館に訪問して主に小学生の子供たちと一緒に外遊びをしたり工作をしたりするなど子供と一緒に活動しています!
基本的に3つの児童館と契約を結び活動していますが、夏休みなどの長期休みには臨時でその他の保育園にも訪問しています🌟
ーどのような活動をしていますか?
私たちは、以下の活動を通じて子どもたちと楽しい時間を過ごしています。外遊びでは、子どもたちがやりたい遊びを一緒に楽しみ、いろいろな種類の鬼ごっこやかくれんぼ、だるまさんが転んだなどを行っています。
また、中遊びでは、ボードゲームや折り紙、レゴブロック、お絵描きなどの室内遊びを提供しています。さらに、中遊びの工作では、事前に準備した内容と材料を使って、児童館で子どもたちと一緒にアイデアを形にする工作を楽しんでいます。
また、イベントとしては以下のような活動も行っています!
ー活動する中でやりがいを教えて下さい。
私たちの活動には多くのやりがいがありますが、特に感じた瞬間は以下の3つです!
1つ目は、子どもとうまく接することができたときです。特に、子どもたちのいざこざを解決し、喧嘩をした子どもたちが納得して仲直りできた瞬間に、やりがいを感じます。
2つ目は、自分が準備した工作で子どもたちが楽しんでくれた時です。子どもたちが「できた!見てみて!」と楽しそうに話しかけてくれる様子を見ると、心から嬉しくなります。
幅広い年齢層の小学生に対応するため、工作を工夫することにやりがいを感じています。
3つ目は、さまざまな大学生との出会いです。この団体には、子どもが好きな学生が集まり、皆それぞれ異なる方法で子どもと接しています。
人によって子供を楽しませる方法(音楽や工作など)がちがうので、大学生同士で交流していて学生から学べる事も多いです。
新たな考え方を得ることができる点にやりがいを感じています✨
ー活動の中で、嬉しかったことを教えて下さい。
活動の中で嬉しかったことは、子どもたちが折り紙にメッセージを書いてくれたり、「いつもありがとう」と手紙をくれることです。
その瞬間は本当に嬉しく、もっと楽しんでもらえるような活動を考えたいと思います!🌈
ー活動しながら学びだなと感じることはありますか?
代表として活動していると、責任感を感じる場面が多くあります。
児童館との連携や新メンバーの迎え入れ時には、「どうしたら活動しやすい環境を作れるか?」を考えています。また、問題が起きた際には自分が対応する立場となり、そこで成長を感じます。
活動の中で特に印象に残っているのは、新しい児童館との契約を進める際に団体の目標やビジョンを説明する場面です!
それまでは活動内容を深く言語化していなかったため、どう説明すればわかりやすいか悩みましたが、その過程で自分たちの活動の意義や目標が明確になり、メンバー間の理解も深まったと感じています。
ー活動しながら大変だなと感じることはありますか?
活動をしている中で一番大変だと感じるのは、スケジュール調整です。学生メンバーそれぞれが授業やアルバイトをしているため、全員が集まる時間を確保するのは本当に難しいです💧
また、アイデアはたくさん出てきますが、それを実現する際には予算や時間の制約が壁になることも多いです。
みんなで話し合いながら一つひとつ解決していく過程で、「チームワークの大切さ」を実感しています。
ーNext Stepを教えて下さい。
今後の目標は、さらに多くの児童館や地域の方々と連携し、活動の幅を広げることです!☺️
イベントの企画にとどまらず、地域の問題解決に貢献できるような活動も行いたいと考えています。また、メンバー一人ひとりの成長に繋がるような経験を提供できる団体であり続けたいです💪
いかがでしたでしょうか?
今後もマハキタでは「児童くらぶ ひこうせん」の皆様を応援しています😊
📣海外プログラムやキャリアに関する個別相談実施中🌎️
マハキタでは、海外プログラムの参加を希望されている方に個別相談を実施しています!
2025年こそは、何か頑張りたい!という方、ぜひご連絡お待ちしています🙆
🎁【noteを見た方限定特典!】🎁
noteを見て個別相談にお申し込みいただいた方に、
オンラインマンツーマン英会話レッスン1回分をプレゼント!
👇️今すぐLINEを追加して、個別相談を予約!
▼2025年春の渡航もまだまだ募集しています🌷