
B'zの3年ぶりのツアー初日を迎えるまでの話
僕は今、福岡でとんでもない行列に並んでいます。
今日5月14日は、B'zの3年ぶりのツアーの初日で、行列はオープンしたてのトイストーリーマニアを彷彿とさせるような、どこが売り場かもわからない状態です。
相当長いであろう待ち時間に、去年の『LIVE FRIENDS』終了後からツアー初日までの日々を振り返ってみようと思います。
昨年末、松本さんが木梨憲武さんのラジオに出演した時に
「来年は日本をまわって…」
というご本人からのフライングネタバレがあり、とにかく全国ツアーが行われそうだとわかりました。
その後、正式に全国ツアーの開催が発表されました。全32公演のアリーナツアーで、一般的には大規模ではあるものの、アルバムツアーでもドームでやることが多いB'zとしては小さい方になります。実際、注意書きには「座席数がファンクラブ全員分に満たない」とありました。
去年は『UNITE』『LIVE FREINDS』ともにチケットがご用意されるという、1年間の運をほとんどそこにつぎ込んだような状態だったので、発表されたツアーが激しい競争率になりそうだとわかっても「とにかくどこか1公演ご用意されたらいい」と、ずっと自分に言い聞かせてきました。
(ちなみに去年のチケットがご用意されるまでのすったもんだはこちら)
年が明けて、ファンクラブ枠での申し込みが始まりました。B'zのライブは近年SS席、S席と2種類が販売されていて、SS席はステージにすごく近い席。S席はその他という感じです。
「落選してチケット取れなかったら嫌だから」
という理由でこれまで必ずS席で申し込んできたのですが、何故か「1回くらいSS席で観たい」と思い立ち、勇気を出して関東圏の公演のSS席を申し込んでみました。
あっさり落選しました。
「ヤバい!チケット取られへんとか最悪!」と急に焦り出します。自分が悪いのですが。
ファンクラブの二次申し込みでは、謙虚に関東圏のS席のみを指定しました。ファンクラブで落選したらチケットを確保するのはかなり苦労するはずです。
しばらく経った当落発表の日。僕はリモートで特番の会議をしていました。僕が会議資料を共有しようとパソコンを操作した時でした。不意に当落発表のメールが届き、思わず開いてしまいました。
そこには【当選】の文字。
思わず声が出そうになりますが、会議中なので必死でこらえます。しかし喜んだのも束の間、何の公演が当たったのかを確認すると、申し込んだ関東圏のライブは全て落選しています。はて。メールのスクロールするとそこには
【振り替え当選 沖縄】
いやいやいや。ぶっとびカード(桃鉄)やん。確かに振り替え公演を希望したけど。。
ちなみに、メールが届いてからここまで5秒です。
資料の共有が遅れ、その後会議のまわしがちょっとグダついたことは言うまでもありません。
ここからは流れを一気に省略します。
・セブンイレブン先行でも関東圏は落選し、愛知公演に当選
・仕事のスケジュールが変わり、沖縄公演に行けないことが確定
・福岡の機材開放席が発売され、沖縄の仇とばかりに飛びつく
というわけで、福岡のグッズ売り場の大行列に並んでいます。
全国ツアーが発表されてから、とにかく無事開催されることを願いながら今日まで生活してきました。
こんなご時世、誰がどうなるかなんてわかりません。どうか千秋楽までトラブルに見舞われることなく、ツアーが完走することを心から願っています。
ここまで1時間近くかけて書いたのですが、グッズを買えるまでまだまだ長そうで、屋内のライブなのにきっちり日焼けして東京に戻ることになりそうです。
別にバカンスに行ったわけではなく、"グッズの行列並び焼け"ですので、先にお伝えしておきます。まぁバカンス焼けみたいなものですが。
※いいねやフォロー、シェアをしてもらうと、B'zに関する何かしらのコメントが出ます。