![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19048000/rectangle_large_type_2_7c6130d7256791db3254508b9bbe038c.jpeg?width=1200)
コミティア131参加してきました
◆いらっしゃいませ
”倶楽部ばにがる”へようこそ。
どもオーナーのまぐ太です。
今日も寒かったですね。
コミティアまでの道のりが寒かったです・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のばにがるは日曜日なので、お休みです。
◆そのかわり?
コミティアに参加してきました。
いやいや、待て待て同人誌出してる同人サークルなんだから、こっちが本番(本業?)ですね。
最近、全然原稿作業出来てないのが大変つらいのですが。
お店の設営の様子
昔のポスター引っ張り出してきました
なんと差し入れを頂きました。
ありがとうございますー。
最近、絵を思い出してもサークル名が出てこなくて悶々としてたのですが、
まさにそのサークルさんの紙かばんを下げてる方に本をお買い上げ頂き、ついでに写真を取らせていただきました。
そうだ、そうだJH科学さんだ!!
その作り込まれた世界のイラストが大好きなんですー。
こういうレベルの書き込みと思い入れで倶楽部ばにがるのバーのイラストを描きたいわけです。
今回のコミティアの戦利品です。
美味しそうな食べ物と、素敵なお店のイラストが凄くいい感じ!!
これもお手本です!!
by染町さま(@somemachi)
ああ、やっぱり即売会・イベントはリアルに参加するといい刺激がたくさん受けられて楽しいです。
お買い上げいただいた方々とも少しですが、お話できたり。
しかも、今日はいつもより多く女性の方が買いに来られたのでちょっとびっくり。
ありがたや。
いい加減原稿作業に復帰して、新刊を早く出したいー。
今日もオタ人生に乾杯!です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ココからは、いつもの定番ばにがるレギュラーメニュー
(実は4月1日から有料化予定)
★まぐ太の読んでる本
新しく今日から読み始めました
日本人は「やめる練習」がたりてない
野本響子さんの本です。
・毎晩歯磨きしながら10分読書してます
・読書記録にブクログ使い始めました>>>まぐ太の本棚20202
https://booklog.jp/users/mag-maguta/
★まぐ太の見たい映画
・彼らは生きていた・・・1月25日公開
・1917・・・2月14日公開
・スキャンダル・・・2月21日公開
・地獄の黙示録ファイナルカット・・・2月28日公開
・ゴブリンスレイヤー・・・2月1日公開
・Birds of Prey・・・3月20日公開
・ソニック・ザ・ムービー・・・3月27日公開
・007/ノー・タイム・トゥ・ダイ・・・4月10日公開
・ブラック・ウィドウ ・・・5月1日公開
・クワイエット・プレイス PARTII・・・5月8日公開
・シン・エヴァンゲリオン劇場版:||・・・6月27日公開
次は、KOBセンセオススメの
ハッピー・デス・デイなる映画を見ようかと・・・・
●まぐ太の思いつきアイデアメモ
・noteのサークル機能(オンラインサロン)が一般公開されたら使う
・バレンタインイラスト描こう
特にnoteのサークル機能が5日?に一般公開されたようです。
ちょっとFANBOXとの関係を整理してサークル開設を検討中。
ってか、全然PIXIVと読者層が違いそうなので、様子見したほうが良いかしら・・・
フォロワー全然いないしね。
●まぐ太のTo DO List
・名刺デザイン・・・営業日四日仕上げ
・春のイベント申し込み
コミティア132申し込み・・・2月18日まで 5月17日開催
あああ、名刺作成がコミティアには間に会わない・・
次のタイミングはコミケか・・・
●まぐ太の仮説&検証リスト
仮説2:30日間ママの一枚絵描き続けたら・・・
a)ばにがるのキャラクターに思い入れを持ってもらえる
b)PIXIV FANBOXでのフォロワーが10人増える、会員様が一人増える
c)キャラを動かすことに抵抗がなくなる
1月24日作、2月22日検証
仮説1:ブログのフォーマットを変えてみたら何が起こるか仮説
a)好きなネタのフォーマットなので悩み事が少なく書きやすいハズ
b)書きやすいので、続けやすいハズ
c)ネタが多岐にわたるので、ヒットしてくれるお客様が増えるかも
d)ヒット(関心を持つ)してくれるお客様が増えると、スキとかLike,フォローが増えるはず
1月22日作、2月20日検証予定
★まぐ太の30日間チャレンジ NEW(1/24-2/22)
・チャレンジその2:ばにがるママの毎日一言おしゃべりを描こう
17日目
いつか本当のバニーガールの売り子さんと一緒に、壁サークルとして同人誌を売ってみたいですねー
メニュー項目の記号
●:変化なし
★:内容更新
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●あ、そろそろお帰りですか
すいません、せっかく来ていただいたのに、お店閉めてて。
●本日もご来店ありがとうございます
Bunnyとムダ知識とオタ人生に乾杯!
ばにがるオーナーまぐ太でした
では また!
倶楽部♡ばにがる(note店)はこちら
https://note.com/maguta_c_arts
倶楽部♡ばにがる(C-ARTS HP店)はこちら
http://www1.plala.or.jp/c_arts/index.html
倶楽部♡ばにがる(PIXIV FANBOX本店)はこちら
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/872
いいなと思ったら応援しよう!
![まぐ太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6074805/profile_5e928a4e73b5375a4327deb88c847867.jpg?width=600&crop=1:1,smart)