見出し画像

企業アカウントのネタの意味とは!?

皆様こんにちは、好きな杉谷は杉谷拳士選手。企業公式アカウント経験者のまぐろもぐもぐです。
今回は企業公式アカウントではすっかりお馴染みとなった面白系のツイート。
いわゆるネタツイート、その意味についてお話していきます。

どうせああいうのって、会社の看板背負ってる自覚がない運用担当者が、ただ単にふざけてるだけなんでしょう?
寒いし企業の自覚あるの?というお言葉を、よくTwitter上や5ちゃんねるのような匿名掲示板で目にします。

ネタが寒いのはごめんなさい

ただ、こういう企業のおふざけというのは、非常に重要な意味があるのです。

前回のお話

こちらでもお話をしましたが、地方中小企業は認知されていないゼロからのスタートなんです。
それだけに、とにかくツイートを目立たせて目につきやすくしないといけない

となると、お堅い文章よりもちょっとクスッとでも笑えるツイートの方がユーザーの目につきやすくなるし、なんだったらRTで拡散してくれる
これが非常にありがたい。社名を広げてもらえる事が、知名度向上の肝とも言える部分なんです。

その為、企業公式アカウントにとってネタツイートは会社を知ってもらう為の大事な入口でもあり、会社に楽しいや面白いといったプラスのイメージを付与する非常に重要な意味合いがあるのです。
もしこれをご覧頂いてる企業公式アカウント運用者の方がいれば、ただ単にネタツイートをやるのではなく、きちんとした意味を持ってやらないといけないのです。

どんなネタなら会社を知ってもらえるかな?どんなネタなら商品紹介に繋がるかな?今トレンドのこのワードと、自社の商品をどう絡めようかな?
常に、ネタをやる時は根幹にある会社を忘れないでツイートをしましょう。
でないと、本当に会社の看板を背負ってる自覚がないツイートをいつかやってしまって、炎上なんて事にもなりかねませんよ?

と、いうわけで今回のまとめ

・ネタツイートは、会社の存在を知るきっかけ作り
・面白い=ユーザーの興味を引き出す大事な要素
・ネタツイートをやる時は、最終的に会社の名前が売れる、商品やサービスの紹介へ繋げよう
・あくまで会社のアカウント!だぞ!


今日はここまで。皆様最後までご覧頂きありがとうございました。また次回お会いしましょうŧ‹"ŧ‹"(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹"