![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158555028/rectangle_large_type_2_d3ca541b064e507695ee9354bd441188.png?width=1200)
【機材】パールイズミ エアトライスーツ
noteページタイトルを「MAGURO Athletes」へ変更しました。
個人ブログ要素もありながら、もともとチーム内での練習内容などの共有を目的としていたこともあり、またパールイズミ様のHPに紹介が掲載されたことも重なったことで中途半端にせずチームHPを兼ねたノートとしました。
チームウェアはパールイズミのエアトライスーツです。
トライアスロンという競技はスイム・バイク・ランの三種目をシームレスに続けるため、ウェアにもあらゆる機能が必要となります。
スイムでは水を吸収して重くならないか、肩や足は動かしやすいか、水の抵抗は気にならないかといった要素を気にします。
バイクでは空気抵抗と補給食などをいれるバックポケットへのアクセスであったり、発汗性能が大事です。おしりのパッドにも相性があります。
ランでは暑さが一番ダメージになるので涼しい着用感であることや通気性、トイレの可能性も考えると脱ぎやすさも考慮したほうがいいです。
パールイズミのエアトライスーツはチームデザインでオーダー可能です。
注文前に試着用サンプルも送ってもらえるので、サイズ感はもちろん着心地やパッドの感触も試すことができます。
以前はセパレートのスーツを使っていましたが、空気抵抗も少なく、腹部の着心地が良いワンピースが望ましいと思い価格や性能も考慮してパールイズミに制作のお願いをしました。
できあがりは大満足です。レース中は快適そのもの。
一般販売品と同じ値段でフルオーダー制作できます。何度もデザイン変更に付き合っていただけたので有り難い限りです。メールのみでやり取りをするので、仕事の忙しい方でも大丈夫。
![](https://assets.st-note.com/img/1729333095-0cXjGZ9EMAYaIbCPpr13mnLk.jpg?width=1200)
↑こちらでチーム紹介していただいています。
ロードバイクウエアやグローブは定番のパールイズミですが、トライウェアも素晴らしいです。