![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93041326/rectangle_large_type_2_5e3b9853a74d498cce09c8b3bac745f1.jpeg?width=1200)
Hyatt House Kanazawa
![](https://assets.st-note.com/img/1670696456711-HB3OQe9Rpb.jpg?width=1200)
金沢駅前にできたハイアットハウス。
ハイアット系のホテルが一気に2ホテル開業というのもすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1670696457368-MvNJH9nR7f.jpg?width=1200)
館内は木目メインですっきりしています。
木目といっても同じ運営(オリックス)の
ハイアットリージェンシー京都のしっとりとした重厚感はありませんが。
![](https://assets.st-note.com/img/1670696457878-rVeEz75jMA.jpg?width=1200)
都市部にあるので、さほど眺望がいいわけではありませんが
それでも狭苦しさはないです。
窓が比較的大きいのが実に良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670696458414-mPUQqI5GGD.jpg?width=1200)
グローバリストでもアップグレード対象外のホテルですが
空いてる限り対応してくれるのがハイアットのよいところ。
以前ハイアットリージェンシー京都のフロントにいた方がいて
その方が親切だったのも嬉しいです。
そして、このホテル一番下のカテゴリー以外は部屋が広い。
簡易キッチンもついているし、バスルームも実に良い。
金沢駅前の好立地でこの部屋の広さは買いです。
ワーケーション流行りですが、
ここはその点すごくいいと思います。
Wi-Fiつきのカフェもありますし
ここは値段も安く椅子も長居出来る作り
しかも、放置気味接客といえど
それほど客層も悪くないので実にいい。
一人旅でも気軽にステイできます。
欠点はランドリー。
隣のハイアットセントリックで引き受けるせいか
ものすごく割高…(経営が同じハイアットリージェンシー京都も高い)
館内にコインランドリーがあるせいか、
下着、靴下は引受不可なのもちょっと不思議。