
Hyatt Regency Tokyo
東京での定宿がHyatt Regency Tokyo

ロビーも大理石の床がいまではない美しさで。
圧巻はシャンデリア。
この作りは今のホテルでは出来ないでしょう。

新宿中央公園の前にあるので、窓からよく景色が見える構造。

新宿中央公園の前にあるので、特にクラブフロアのある低層階からは
緑がよくみえて快適。
この通り、新宿の雑踏は全く感じられません。

これはクラブフロアのツインベッドルーム。
30−35平米あるので都内のホテルにしてはゆったりした作りになっています。

何がいいって机が広くて使いやすい構造なことですね。
Wi-Fiも使いやすいですし仕事がてら来るにもいいホテルです。

バスタブもひろびろ。誰もいなければ景色を眺めながら…もよいでしょう。
もちろん、客室との間にさえぎる電動ブラインドがあります。

アメニティはクラブフロアはRENでした。
固形石鹸もあります。一般フロアはファーマコピアでした。

トイレは別になっていて使いやすいです。

同じクラブフロアでも部屋の向きによっては高層ビルの景色も堪能できます。

景色といえばここのラウンジの景色は特筆モノ。
しかも、ラウンジが混雑しないで落ち着いてお茶などが出来ます。

地下に行くと24時間営業のセブンイレブンもあります

新宿駅から歩くのは遠いのですが、とはいえ、交通の便はよく
ホテルの地下で丸ノ内線西新宿駅、大江戸線都庁前駅は直結していますし
新宿駅から京王バスを使えば住友ビル停留所まで2停留所。
ここから歩いてすぐなので実に快適。
そして便利なのがリムジンバス。成田空港、羽田空港ともにアクセス可能です。
今は旅行支援などもあってかなり値段があがっていますが
ハイアットの中では都内では安値のホテルになっています。

宿泊部門のサービスは実に良いのですが、
メインダイニングの「カフェ」。
ここの接客が男女問わずに愛想もなくサービス精神もない。
挙句の果てに会計を間違えても謝罪もなし…
給仕とルームサービスも担当している
インド系の男性と若い日本人女性の1人は感じがいいのですが…
これだけはどうにかしてほしいもの…です。