
アンニョンハセヨ?こんなおです!(前編)
みなさん、こんにちは!
『孫の手コリアル』代表の、奈緒美と申します。
コンズキムチのナオミで、こんなおです😆
よろしくお願いします💕
私は、日本生まれ日本育ちの在日韓国人3世です。
元々は大阪出身ですが、今は東京で
超協力的な素晴らしい主人と
可愛い娘2人と一緒に暮らしています。
今日は、私の自己紹介をしたいと思います!
学生時代
中高で吹奏楽部に所属。部長として仲間の大切さとコミュニケーションの重要性を学びました。
大学は、韓国のソウル大学に入学。
実は、生まれた時から
「奈緒美は、ソウル大学行くもんな〜」と
母から言われて育ちました(笑)
ピグマリオン効果ですかね😝
(最近知った言葉♡)
念願叶ったソウル大学では言語学を専攻。
在学中は、友人の紹介で韓流ドラマを
翻訳して映像に字幕をつけるアルバイトや
日本語の家庭教師をしたり
趣味でCJ(ネットラジオのDJのこと)
として毎日2時間ほど韓国語でライブ放送
をしていました。
そのお陰もあってか、ネイティブ並みの発音が出来るようになり、通訳の場では、
「いつ日本に来たの?」
と聞かれることも多々あります😆
そして、専攻科目の教科書が英語表記の環境に
苦戦しつつも、無事卒業。

社会人時代
大学卒業後、弁護士を目指して
司法試験の勉強をしましたが
そんなに甘くなかった。
1度受けてみて、無理だなと悟りました(遠い目)
その後、韓国の旅行社の駐日事務所に就職。

ツアー旅行の現地手配を担当していました。
(当時は、チャングムの誓いのロケ地が人気でした)
副業を始める
[韓国語講師になったキッカケ]
今でこそ、「講座楽しいー❣️」「天職だ❣️」と
韓国語講師としても喜んでイキイキと活動している私ですが、元々は
「私が韓国語を教えるなんておこがましい」と
言って、講師としての仕事の誘いをずーっと
断っていたくらい、自信が持てない人でした。
「学生は勉強が仕事や」と言って
何よりも学業を優先する両親のもとで
ぬくぬくと育った私は、高校時代に
アルバイトの経験もなかったですし、
社会人になっても家と職場の往復の毎日。

そんな温室状態がずっと続くと思っていました。
ところが数年後、突然、父が退職し
無理をした母が体調を崩した事もあり
家計の負担を少しでも減らしたいと
考えるようになりました。

当時の私が出来る事といったら韓国語しかない。
「韓国語を使う仕事なら何でもするから」
と周りにお願いして
副業を探すようになりました。
そしたら、韓国に帰ることになった知人が、
自分の代わりを探していると言って
韓国語教室を紹介してくれたのです。
講師経験が一切無いにも関わらず
採用してくださったセンター長には
今でも感謝しています。

一度、教える楽しさを覚えた私は
水を得た魚のように、スケジュールの許す限り
グループレッスンやマンツーマンなど
様々な講座を担当しました。
遂には、月曜日から金曜日の
アフター5は、色んな教室に出向いて
韓国語を教えるようになりました。
転職①
旅行会社に入って約2年半後、
どうしても士業に携わりたくて
弁護士事務所に転職。
在日韓国人の先生の弁護士秘書として
秘書業務以外に、翻訳や通訳を担当しました。
毎日が勉強で、優しい先輩にも恵まれて
本当に楽しかったです☺️
転職②
また私は、成人式からずっと
在日韓国人の青年団体で活動をしていたのですが、弁護士事務所で働きながら、支部の会長を務めていました。
その数年後、大阪本部の代表として勤務することになり、弁護士事務所を退職しました。
韓国では初の女性大統領の就任式に参席したり
軍隊での通訳体験、市民公開講座の開催、民族楽器の教室運営、ブライダルセンターの運営、
全世界から集まる同胞のリーダーの研修に参加したり、ここには書ききれないくらい沢山の貴重な体験をすることが出来ました。
改めて思い返すと、幼い頃の夢は
「日本と韓国の架け橋的な存在になる」でした。
ずっと韓国語を使う仕事が出来ている。
本当に、幸せなことだなと思っています。
婚約そして専業主婦に

団体本部代表の任期満了の年の誕生日。
東京に住む主人からプロポーズを受けて
翌年の任期満了後、上京しました。
結婚が決まるまでは、
「仕事が恋人」だった私。
たぶん、一生結婚しないんじゃないかと言われていたことも。(苦笑)
こうして毎日、本業に副業にと
バリバリ働いていた私は、全てのキャリアから
離脱して、専業主婦となったのでした。
専業主婦から母業へ
プロポーズから1年後の誕生日に入籍。
実は私の誕生日は11月22日。
『いい夫婦の日』とも言われていますよね。
全ての記念日を誕生日にしたかった私は
1年後に式を挙げることにしました。
入籍後間もなく、有難いことに長女を授かり
出産後の挙式となりました。(笑)
そして約3年後、次女も生まれ今に至ります。

そんな、幸せな毎日の中で
ふとした瞬間に沸き起こる
「社会復帰」への焦り。
翻訳の依頼は年に数回あったものの
収入と言うには程遠く
スマホで在宅の仕事を探してみたり、
悶々としていました。

ある方と再会する事で私の人生は
また、大きな転機を迎えることとなります。
専業主婦で子育て真っ最中だった私は
ちょうど1年前からキムチ販売を始め
主人の全面的な協力のお陰で、
3つ4つの仕事をバリバリこなす
パラレルキャリア主婦になりました!
(キムチ屋・韓国語講師・翻訳家・通訳家など)
パラレルキャリア、仕事の詳細については
また今度♡
長文をお読みいただき有難うございました!
今後ともよろしくお願いします!
こんなおの活動
●コンズキムチオンラインショップ●
●孫の手コリアルFacebook●