
私の野菜畑 その7
再度おことわりしときますが
この「私の野菜畑」シリーズは
私の別ブログを編集したものなので
季節は半年ほどずれてます。
前のお話⇒ 私の野菜畑 その6
夕食後、
ネット検索でコナガに有効な消毒薬を調べた。
「アニキ乳剤」というのが
トップに載っている。
ウフッ、アニキだって
「やさしくて頼りになる」のかな?
あ、モノタロウのホームページの商品説明に
「つよい、やさしい、たのもしい」だって。
(*^〇^*)
毒性に関しては「普通物」と書いてある。
※普通物:「毒物および劇物取締法」(厚生労働省)に基づく、
特定毒物、毒物、劇物に指定を受けない物質を示す。
つまり、毒物でも劇物でもないってことね。
あ、 「即効性がある」だって。
「野菜・果樹・茶用の殺虫剤」
とも書いてあるから大丈夫ね。
250m入り、え? 4,900円だって!
タカ~イ (; ´Д`)
あ、100㎖入りってのもある。
送料込みで2,000円程かあ。
茎ブロッコリー10束くらい買えるけど、
売っていればの話で滅多に売ってないんだし。
もう少し安いの無い?
他にもいろんな農薬が載っているけれど、
この「アニキ」の有効成分「レピメクチン」てのは
最新の殺虫剤らしい。
だから高いのね。
「人畜に対する安全性は高い」と書いてあるし
希釈して使うから結構長持ちしそうだし。
あ、「収穫前日まで使用可」って書いてある。
てことはそこまでヒトに対しての毒性は無いってことね。
やっぱりその「アニキ」を購入することにした。
つ ・ づ ・ く
⇩
いいなと思ったら応援しよう!
