![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113584968/rectangle_large_type_2_11fbe08ed1971392cf51990c08aebe78.jpeg?width=1200)
日記:20230811〜池袋〜
鶯谷やら高円寺やら横浜やらで魅力的なアイドルのイベントが多数あった日。アイドルは見ずに美容院へ。
ついでに要町のかえる食堂で久しぶりに黒坦々カレーとシフォンサンデーをいただく。相変わらず美味しかった。次は辛めで注文しようかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1692248285825-maNs4WgpP5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692248287705-8DfCPp2Si7.jpg?width=1200)
かえる食堂が珍しく行列に並ばずに入店できたので、もしかしたらお盆期間中は人出が少ないのかも、と人気のサウナ・かるまるに行ってみる。
12時過ぎに入店した時点ではたしかにそんなに混んでいなかった。でも夕方くらいからだいぶ人が増え出した。
体が慣れたのか、前回より各サウナにゆっくり入っていられるようになった。めちゃくちゃ狭い一人用のスチームサウナにも長く入っていられたし、水温8度のサンダートルネードも何度かチャレンジして、どうにか10秒くらい入れるようになった。初めての時は1秒も入っていられなかったから、ずいぶん成長したもんだ。
アウフグースも体験できたのだけど、なにやらクラシック音楽を流しながらタオルをくるくる回して踊る熱波師がいて、そりゃ見事なもんではあるのだけど、熱波はほとんど届いてこなくて、何を見せられているんだろうかと思った。ふつうに扇いでほしい。
薪サウナがやっぱり気持ち良い。薪の爆ぜる音や、鏡に映る炎を見ていると心身ともに癒される。5回くらい入ってしまった。
サウナ後、美容院に行く途中で気になった立教通りのかき氷屋さんに行ってみる。パウダースノー状のさらさらしたかき氷で、初めての食感。これはこれで流行りそう。ピーチとプラムがどっさり乗って900円とお手頃なのもありがたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1692248299330-t9eRNeiHgO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692248299187-yZuM9XoH2D.jpg?width=1200)