マガジンのカバー画像

奇術積読宣言のマジックレビュー

23
古今東西のマジック・手品について、主に洋書を中心にレビューしています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

Review #4: Theatrical Close-Up (Peter Samelson)

ニューヨークを拠点とするPeter Samelson氏による、Theatricalなマジックが掲載された本。1984年発売。 Theatrical(演劇的)といっても、無駄にとってつけたような演出ではなく、あくまで演じるマジックの中での動きや流れに意味付けを行うための必要不可欠な演出であり、同時にエンターテイメント性を付加しています。ひとつひとつの手順が相当練られていて、本人も非常にそれらの手順を愛していることが伝わってきます。実際、これが書かれた1984年から40年経った

Review#3:Freedom of Expression (Dani DaOrtiz)

タッタラッタ〜♪ WHY〜?WHY NOT〜?でおなじみ、スペインの巨人 Dani DaOrtiz。 彼によるフォース等のサイコロジカルなテクニックを解説した本。2009年にスペイン語(原題:Libertad de Expresion)で出版され、2021年に英語版が発売されました。英語版発売にあたり、Handsome Jackの中の人、John Lovickがeditしたそうです。 スペイン語→英語に訳された本ゆえに非常に平易な英語で書かれており、マイイングリッシュイズ