![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111569322/rectangle_large_type_2_241dae0c2b52a3d44e77090049ff04a4.jpeg?width=1200)
【数学】領域04グラフの通過領域
対象:理系,文系(国立2次,私大数学利用者)
領域の4回目は グラフの通過領域 についてです
![](https://assets.st-note.com/img/1690168931829-ngj01MCndC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690171301789-XZ25tdFnjE.png?width=1200)
今回は「通過しない領域」なので ②で「$${t}$$が存在しない」と考えます
![](https://assets.st-note.com/img/1690169704009-cjBz0nwkTP.png?width=1200)
$${t}$$が存在する(しない)条件については上で説明した通りですが
結局は基本のこれです
別の観点から見れば ②は「2曲線の交点を通る曲線群」です
ただし書がついていましたね
確認しましょう
対象:理系,文系(国立2次,私大数学利用者)
領域の4回目は グラフの通過領域 についてです
今回は「通過しない領域」なので ②で「$${t}$$が存在しない」と考えます
$${t}$$が存在する(しない)条件については上で説明した通りですが
結局は基本のこれです
別の観点から見れば ②は「2曲線の交点を通る曲線群」です
ただし書がついていましたね
確認しましょう