
【数学】対称式2
対象:定期試験以上
今回は 対称式の2回目 です(前回はこちら↓)
今回は 3文字の対称式について 確認しましょう


いずれも 因数分解公式を移項しただけのものですので
ぱっとその場で作れるでしょう
では1問演習です


単なる計算ですが 慣れがないと苦しいかもしれませんね
対称式は 解と係数の関係 と深くかかわっていますから
そこでも思い出してもらえればと思います
対象:定期試験以上
今回は 対称式の2回目 です(前回はこちら↓)
今回は 3文字の対称式について 確認しましょう
いずれも 因数分解公式を移項しただけのものですので
ぱっとその場で作れるでしょう
では1問演習です
単なる計算ですが 慣れがないと苦しいかもしれませんね
対称式は 解と係数の関係 と深くかかわっていますから
そこでも思い出してもらえればと思います