見出し画像

【第13回ゲーム日記】1年続きました

こんにちは、半年くらい続けばいいかなーと思って始めたゲーム感想日記がとうとう1年越えました🎉
タイトルも〇月だと重複してしまうので今月からはナンバリングに、月1更新は変わりません。
あと最近知った機能でマガジンを使ってラビスチの記事を纏めました、そのうちゲーム感想記事もまとめるつもりなので振り返りやすくなる、、、かも?
ついでにスキのボタンを押した時のリアクションも自分で設定出来るとのことで3枚ほど描きましたランダムで表示されます押してみてね!また時間作って増やしたい。
そんな感じで今月のゲーム感想いくぞー!


モンスターハンターワールド

ワイルズ発表からライズとワールドが安売りしてる流れで友人が新しく始めたので、つられて僕も新キャラを作って遊んでいます。
ライズが狩りの快適さにかなり力を入れたシステムだったので今やると不自由に感じるかもと思っていたのですが、ライズ程では無いにせよIBから追加されたモンスターライドやクラッチクローが最初から使えることもありスムーズな狩猟生活が送れていますね。
もちろんワールドならではの探索に力を入れたシステムも楽しんでいます、ワールドの狩りって地形をうまく利用した戦闘が多くて好きなんですよね。
今はIBまでストーリーが終わってフリーや導きの地をやりながら装備制作中、一通りイベクエも出ているので進めやすいです。
ただ装飾品集めなどの運要素はやり直しなのでこればっかりは大変、カスタム素材も集め直しだぁ;
月を跨いでまだまだ遊ぶと思います、ライズも実績終わって無いのでどこかのタイミングで怪異周回したいなぁ。

チュウニズム

続けています音ゲーの進捗。
7月~9月、2カ月かけてオリジナルグッズのプレゼントキャンペーンが行われていました。
僕はそれまで素手でプレイしていたのでラインナップにあった手袋に注目、丁度真夏の時期で日によって筐体が、、こう、、、ねっちょりしていたりで気になってて、ゲーセンによっては布巾を用意してくれているの助かっていました。

可愛いデザイン!

そんなわけでゲットしました手袋!デザインも可愛いくて満足です、そして10月末、人差し指の先端が破けました!!!悲しいね!!!!
実際プレイ感はかなり向上しました、チュウニズムはボタン部分がタッチパネルなのでスライドを安定させるのに一役買ってくれています、正直手袋無しではもうプレイ出来ません。
消耗品とはいえ1ヵ月も持たなかったのは悲しいね、先端だけなので頑張って縫えば使えそうですがやっぱ爪ちゃんと切らないとなぁ……
その他グッズも気になったけどポイントが高かったり品切れで断念、次があったらAimeとか目指そうかなぁ今はデフォルトのものを使っているので味気ないし。

最近一番嬉しかったフルコン、ランクには目を瞑ろう

ゲームのほうはレート14.27まで上がりました、最近はレベル11~13のマスター譜面でフルコンを目指していますね、ランクよりもフルコン出来た時が嬉しいので今はAttack多めでもまあいいかの精神。
あとは画像でもチラ見えしてます全国対戦をやり始めました、4曲プレイ出来るからお得かも!?くらいの気持ち。
大体自分含め2人しか揃わないので対戦としてはどうかなって感じですがこっちは自分が普段プレイするより下のレベルの曲がメインになってくるのでAttackすら許されない緊張感を楽しめています。
普段プレイする曲が20曲くらいでローテしがちなので対戦相手から全く知らない曲を放り込まれるところもいいですね。
まだまだ気長にプレイしていくと思います。

悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架

懲りずにRTAやってました、先月から続いてAny%NMCと新しくAny%

Any%NMC(メモリ破壊無し)は先月の23分から更新して目標にしていた20分切り達成!
Speedrun.com上の順位自体は変わってないものの満足度かなり高いです、やっぱり細かい基礎動作の難しさや終盤の苛烈な敵配置で何度も記録を破壊されました、特にマラコーダのソウルが早期入手出来た時のラスボスはしんどい……けど乗り越えなきゃ記録が出ないジレンマ。

そしてAny%(メモリ破壊有り)、この日若干の眠気を覚ます為に配信しながらやってたので声が入ってて恥ずかしいのですが、先駆者の見よう見まねでメモリ破壊をやってみたところ出来てしまいSpeedrun.comに申請出来るくらいの記録は出せました!
出来たと言っても完全ではなくて、1位の方と比べて中断からの復帰位置が全然違うのでもっと調査しない限りは記録が伸びることは無いです、僕はどちらかというと通常プレイに近いRTAが好みなので一旦はここまでかな。
まだ薄っすらとしかチャートを考えてないけど時間が取れたらオールソウル(メモリ破壊無し)をやってみたいですね、全ての敵からドロップ品を回収することになるため当然地獄です、でもこのゲーム好きだしまだしゃぶりたい。

Spin Hero

リールを回してコンボを決めるローグライトRPG。
ご存じSlaytheSpireのようにコマを進めて敵と戦ってデッキを構築してボスを目指すシステム、このゲームのデッキは4×5のスロットマシンにシンボルをはめてリールの出目によって効果が決まります、3月にプレイした幸運の大家様にかなり似てますが一応RPGなので防御やバフデバフの概念があったり敵の行動宣言に合わせてルーン(リキャスト付きのアイテム)を使ったりと上手く要素を付け足しています。
この手のゲームにしては難易度が低くルートの選択やデッキの圧縮などのコストが比較的安く設定されているのでノリでビルドを組みやすくてストレスは少な目だったかな。

デバフとバクダンでサクサク攻略

逆に言えば高難易度設定にしても簡単に強いデッキが組めてしまうので後半はちょっと単調になりがちだったかも?まぁStSライクとは強いものを擦るゲームになりがち!
色んなビルド試した中でも攻防デバフが非常に使い勝手よくて大体どのビルドでも入ってきますね、ダメージ系のデバフは大した火力出ませんが毒だけは重ねやすくて良い感じでした。
一通りキャラ解放と最高難易度まで終わらせて満足!

Strinova βテスト

3Dと2Dを切り替える新作TPSが日本上陸、ということで1週間ほどstrinovaのベータ版を遊んでいました。(大陸版は既に1年サービス継続しているらしいです)
FPS/TPSも最後にプレイしたのが2年前のスプラトゥーン3で、やらなくなって久しいのですが今回身内で話題に上がった要素がありまして……

これが
こう!

それがこれ!弦化というシステムで通常3Dのキャラクターがペラッペラの2Dボディーに変化、しゃがみが無い代わりにこれで敵の弾を避けたり出来るわけですね。

とってもユニーク

弦化は壁に張り付いたり滑空したりと立体的なステージを駆け回ったり戦闘中の立ち回りでも重要になってきます。
昔あったペーパーマンっていう2DキャラのFPSみたいで気になるなーって初めてみたところ非常に面白かったです、可愛らしい見た目もそうだしTPSで視界が分かりやすく撃ち合いも即死はスナイパーのヘッドショットのみと硬めに設定されていて大分カジュアルだなーと思いました。
現代FPSよろしくキャラクター毎のスキルもあります、画像のミシェルさんは壁や天井にタレットをくっつけて自動射撃してくれる便利な子ですね。

ゲームルールはVALORANTでお馴染みの攻撃側がサイトに爆弾を設置しに行き防御側はそれを阻止する爆破、OWでお馴染みの攻撃側が車を最終チェックポイントまで護衛して防御側はそれを阻止するエスコート、合計4チームで入り乱れて50キルを目指すデスマッチの3種類。
僕は爆破が好きなのでずっとやってました、ステージがそこそこ立体的に作られていて位置取りに苦労してますね、弦化の自由度が高く裏に回られて撃ち合いにすらならないことも、逆に待ち伏せが成功したりスキルが噛み合った時なんかは気持ちいいですね。
知り合いで集まって多い日は10人でカスタムマッチも遊べたのでかなり恵まれた環境で堪能出来たのではないでしょうか、公式曰く今年中のリリースを予定しているようなので後2カ月以内かな?始まったらもう少しプレイしてみたいところ。

滅ぼし姫

短い中でも歯ごたえのある戦闘、パワフルな成長が楽しめる小さなローグライクRPGです。(ストア説明文これだけ)
ゲームスタート!(タイトル画面にスタートとコンフィグしかない)

なによこれ?!

チュートリアルも何の説明も無く始まったこのゲーム、とりあえず決戦が100ターン後にあるらしい?

これが説明書…?

ヘルプを開いてみると全部やって覚えてね!と力強く送り出されます。
滅ぼし姫とは?HP・MP・装備スキル・道具などの限られたコストをやりくりしてラスボス撃破まで生き残る歯ごたえたっぷりのローグライトRPG、極限までミニマムな設計でフィールドもセーブも無ければ戦闘中の演出すら無し!
このフリーゲームのようなUIにも情報に無駄が無くってプレイする度に理解が深まります、素殴りだとどれだけの被害を受けるか?アイテムを切ってしまうか?などの駆け引きが常にあるのはローグライク(不思議のダンジョン)の戦闘に近いものを感じます。
店のラインナップはもちろんレベルアップで手に入るスキルにもランダム性が強く、短期的に使えるものから長期的に考えて取っておきたいものまで100ターンの中で常に頭をひねることになります。
進めていくとちゃんとストーリーも用意されていて詳しくは話せませんが面白かったです、アヤメちゃん可愛いよ!
僕はクリア後に出現するヘルモードの通常クリアまで、真エンドも見たくて何度か挑戦してるけど数字のやり取りが本当に苦手で上手く行かないですねぇ……いつか完全クリアしたいです。

ニュー・スーパーフックガール&スーパーフックガールウルトラチャレンジ!Ver0.2

マウス操作でフックを使ってステージを駆け回る2Dアクション。
先日記事にもしましたが27日に東京ゲームダンジョンに行きまして、予習がてら遊び直したニューと今回のウルトラチャレンジ体験版をプレイしました。

表ステージのみ

ニューのほうは(毎回データ消えてて)3回目となる表ステージ5つのSランクに挑戦、フックガールって戦闘が無く障害物を越えてゴールを目指すだけというゲームでタイムアタックが映えますね、何度プレイしても楽しくて中でも機械仕掛けの空中庭園は雰囲気BGM共に大好きです、初めてSランク目指したのもここですね。

いぇい!

ウルトラチャレンジはVer0.2ということで3ステージが遊べる体験版。
ゲームダンジョンの記事でも話しましたが既存ステージもかなり魔改造されていて新鮮な感覚でした。
そして新ステージのポラリスポート、こーれ凄く楽しい!
初見時は鍵を探しに行って帰ってなんだか窮屈だなーと思っていたのですがタイムを詰め始めてみるとちゃんと一筆書きで走り抜けられるようになっていて印象変わりました、新アクションを使って潜り抜ける場所や時短テクもあり体験版範囲の中で一番気持ちよくプレイ出来たステージになりました。
完成来年予定となっているので今から楽しみですね。

琉奈と悪夢の館 体験版

こちらもゲームダンジョンで買った体験版をプレイ、ゲーム全体の感想は前の記事で書いたので省略。
試遊版よりも探索範囲が広がっていてちょうど倍くらいのボリュームでしょうか、ちょっとした謎解きやこわーい仕掛けも複数ありびくびくしながら楽しみました。
リョナシーンを見た後に後からメニューでロストシーンを振り返ると、ちょっと癖を感じるイラストが付いてて面白かったです、あとを入手するシーンも、、、ね!
最終的に行く道が分からず詰んでしまったのですがかなり隅々まで探したつもりなので、多分体験版の終了画面を入れ忘れたのではないかと思います。
続きが気になるー

追記:体験版には終了画面が無いそうです!

Pokémon Trading Card Game Pocket

略してポケポケ、ポケカのソシャゲが出ました。

集めて楽しい、数字にちなんだTIPSも

基本的にはコレクションに重きを置いてるデザインっぽい?毎日無料でパックが引けるので集めて飾って楽しむことが出来ます。
僕は裏面の絵柄が違う頃のポケカしか知らないのでイラストも装飾も豪華になったなーって関心してますね、昔のイラストもあって懐かしいです。

相手を3ポイント分倒したら勝ち

もちろん対戦も出来て、紙のポケカのルールもう覚えてないけどエネルギーがカードじゃない独自コストになってたりデッキ枚数が少なかったりと多分ポケポケオリジナルルール、1ゲームを短くしてそうな工夫が感じられました。
現状アグロが強いので打点の高いポケモンが出せたら一方的になりがちですが交代を上手く使った駆け引きもまた楽しかったです。
流石に持ってるカードが少ないので手札事故はどうしようも無かったり、画像でも使ってますがAI戦で使えるレンタルデッキはサポートカードやカード効果によるシナジーが考えられていて楽しかったです、早くこれになりたい。
とりあえずエキスパートまでの一通りのAI戦と野良で数戦やって満足しました、暫くは毎日パック剥いて一喜一憂していきたいですね。

モンスターハンターワイルズ βテスト

遂に来ましたβテスト!一狩り行こうぜ!
PCスペックや操作の確認も兼ねて参加してきました、ストーリーの序盤と砂漠の探索地で計4体のモンスターを狩猟出来ます。

今回の受付嬢(左)、好印象。

ストーリーでは危険な地域で人探し、ストーリーに力を入れているとのことで会話パートでは普通に自キャラも喋ってて驚きました、受付嬢のアルマさんは物腰柔らかでサポートに徹するタイプの有能枠、もしかして受付ジョーから反省してこの性格に?
最初のモンスターを軽くしばいたら自由探索に、ワイルズは今までのモンハンと違って拠点と探索地が地続きになっているので拠点周りがコンパクトに収まっていて使いやすいですね、クエストも受付嬢から受けてもいいし探索中出くわしたモンスターに一定のダメージを与えるとクエスト化して狩猟対象になることも。
クエスト受けてない時の探索はかなりワールドに近くて導きの地で自由に狩ってた時を思い出しますね、痕跡集めなどは無くなっているし最初からマップの情報量が多かったのは製品版でもそうなるのかな?手間を省いたのは良い感じ、結構広いマップをセクレト(乗り物)で走り回るだけでも楽しかったです。

モンスターの上でやったぞ感

戦闘はワールドからクラッチが復活、ただし傷の仕様は大きく変わっていて同じ場所に攻撃を繰り返すと傷がつくように。
集中モードによって傷のついている場所が明確になり専用の弱点攻撃が可能、これが結構スピーディーで演出も派手で楽しい、集中モード自体が照準を向けている方向に攻撃を繰り出す仕様なので大剣なんかは真溜め切りの2段目だけ180度振り向いて出せたりします。
武器は色々使ってみて大剣>弓>双剣>笛>ハンマー辺りを使う予定、昔から大剣使いだったこともあり今回の集中との相性の良さに感動しています。
その他細かい仕様として倒したモンスターに乗れたり(上で剥ぎ取るの楽しい)、大樽が持ち直したり投げたり出来る、罠や大樽などの設置物を回収して持ち物化出来るなどなど、上げたらキリが無いけどまだβなのでこの辺で。
僕はワールドが好きなので系列として続編が出て来たのはかなり嬉しいです、発売が待ち遠しいー!

Vampire Survivors 悪魔城コラボ

過去最高のボリュームで送る本家(?)とのコラボ開幕!

公式の文言

人気の主人公を取り揃えました!だと思って油断していました、蓋を開けたらコアなファンしか知らないようなキャラも実装されているわクリア後にどんどんキャラが追加されるわで最初の紹介から3倍以上のキャラがプレイアブルに、正直舐めてましたスミマセン。
BGMも30?うそうそ原曲合わせて80曲以上ありますアリエーン、1つの巨大な城は確かに1つなんですがただでさえ広いのにクリア後には探索エリアが拡大してやりたい放題か?
ヴァンサバってやれば分るんですけど元々悪魔城ドラキュラをかなりリスペクトしたキャラやアイテムを扱っていて、ゲーム性はまるで違うものの愛を感じるなーとはずっと思っていました、今回のコラボの熱量で確信しましたね。

コンプすることで詳しい内容を回避する力業

現在キャラ解放があと19体残っています条件が分からない;
あれこれ内容に触れると記事1つくらい書けてしまうのでさっくり纏めますが、これだけのキャラを実装しておきながら一つ一つの動作に原作愛が詰まっていたりステージ内でも本当に細かいネタが散りばめられていて驚きました、BGMのアレンジもヴァンサバらしいノリの良さがあって何度でも聴いていられますね、こちらはサントラに収録されない代わりにYoutubeで公式が全曲出しているので是非!
これだけしっかりコラボしてくれると悪魔城シリーズに初めて触れる手段としてヴァンサバを勧めるのもアリだと思いますね、気になったキャラクターやBGMから原作を知ってくれれば嬉しいです、僕もGBA以降の探索型メインで遊んでいたので知らないキャラに興味湧いてます。

まとめ

大体モンハンやってましたね、時間のかかるゲームだぁ。
今月はゲームダンジョン初参加も含めて体験版のプレイも多かったです、マルチプレイならまだしも普段体験版をプレイすることが少ない僕としては珍しかったかも?発売が楽しみになりました!
今年もあと2ヶ月、Steam的にはセールの多い時期ですね、いっぱい買っていっぱい遊びたい


いいなと思ったら応援しよう!