見出し画像

Inscryption Kaycee's Mod ドクロの嵐を越えて

ヨーホーホー?
また時が来たのか?

はじめに、今回も個人的なメモのような内容です。
Inscryption Kaycee's Modのチャレンジを全て有効にした状態で走るカテゴリーのRTAでSpeedrun.com3位までなる事が出来たので考えを整理していきたいと思います。
以前チャレンジ無しの記事を書いたので基本的な部分は省きます。

デッキ

デッキはマンティスorハイコストが考えられる、僕は所謂脳筋プレイヤーなので細かい時間を計っておらず未だにどちらが最速なのか結論を出せていません、一応両デッキの特徴
マンティス:安定するまでが早くデッキが完成しないうちの立ち回りも比較的楽、どうしても過剰な火力になり攻撃回数とプレミアム取得による演出時間でロスが出る
ハイコスト:演出面で有利(召喚に一手間掛かるため正確なプレイが必要)、融通の利かないチャートなので序盤中盤全く安定しないけどデッキ完成後は早い…と思う

ハイコストの内容ふわっふわですが現状上手く回せていないので、今回は記録を出せたマンティスデッキ(以下神)の内容で進めます。

最初の交換カード

リングワームは嫌がらせ印のおかげで自身を合成材料に出来るので、神の強化だけを考えて選択する
候補1:二又攻撃印(カマキリ・ブロングホーン):飛行印(カッコウ・カラス・etc)
候補2:オオカミ・猛牛・鐘のテンタクル・子ダイアウルフ・親玉・etc

候補1は神に合成する為の生贄、最速は飛行印だけど二又攻撃のほうが圧倒的に安定して走れる。
候補2はタイムを考えるならぶっちゃけ何でもいいです神だけで全ての敵を倒すのが最速なので、そうではなく完走する確率を上げたいのであればコスト2で打点3持っているカードや強力な印を持っていくと有利に進めやすい。

マップ1を攻略

最初のマスは焚火が最速で妥協するなら生贄、それ以外のマスならリセットです、なおボスの厳選はしません。
ボスまでに必要なパーツは↓
①神の火力を3以上
②候補1のカードを神に合成
③グリズリーラッシュの打開策を用意
④ボスが罠猟師の場合打開策を用意
⑤余裕があれば神以外のコスト1カードを削除
順不同ですが大体上から順に揃えられるのが理想です。
ボスの1ターン目は殴りだけで進めるのが理想です、罠猟師のトーテムにマイティリープ・針毛・守護者などが付くと崩されやすいので注意。

グリズリーラッシュについて

頭を抱える要素なので、焚火マスを1~3回踏めた想定でいくつかの打開する方法をメモしておきます。
神の火力が3点の場合
・漂白剤+飛行
・ハサミorナイフor懐中時計+神+2点カード
・懐中時計+ハサミ
・二又印+アワーグラス
・二又印+左右で合計5点以上
神の火力が5点で使える
・二又印+親玉
・ハサミorナイフor懐中時計
神の火力が6点で使える
・二又印
・アワーグラス

パパッと書いてるので思いついたら追記
タイムを考えるなら神の火力は6点で止めること。

マップ2、3を攻略

だいたいマップ2で邪魔なコスト1カードを削除していくことになる、ボス報酬やカードマスで押し付けられる事も多いので油断はできず最悪通常戦闘もアイテムで攻略していく。
体感道具マスは2回以上出てくれる事が多いのでマップ2の最初はデッキ圧縮を優先しつつ神を6点にする方法を考えながら進める、篝火(2度焼き)菌学者(事前にスライムで複製)を使うことになるんだけどどちらも失敗する可能性があるためお祈りポイント、正直グリズリーを越えられない時より虚しい

イベントマスについて

ノーチャレンジの時の評価通りなのであまり書くことは無いけどオールチャレンジの場合必要な物が多くトーテムを踏んでいる余裕が無い
試練や金塊が間に挟まっていようがその先に必要なマスが見えているなら進んでしまっても構わないと思う、全てが上手くいくわけでは無いので。
狩猟ナイフ目当てで罠猟師に行くことは多くなる、3点の神を複製合体するためスライムに賭けるのも有効。

ラスボス戦

1、2ターン目
二又印の火力6点であれば何も考えずに殴るだけになる、飛行印の場合カッコウであれば出したターンはスルーできるけど2ターン目で盤面リセットが入るためモールマンを1体除外しなくてはならない
どちらにせよ準備不足であったりリモンチェロ号をスキップ出来ないのであればアイテムはここで全て吐き出していい。

リモンチェロ号
飛行+漂白剤があればスキップ可能
アイテムが無い場合は場に1枚カードを出して船員と一緒に殴るのが早い、余程のパワーか場もちの良いカードでない限り2枚目を出すのに生贄にする時間はロス

あとがき

このカテゴリー始めたての時はグリズリーラッシュのことばかり考え続けていたのですが、タイムのことを気にするほどラスボス戦に出て来るモールマンの対策で頭を悩ませることになりました、明確に短縮出来そうなのがそこくらいなので。
僕の出した結論は二又印+6点で正面から殴り合うorカッコウでラスボス1ターン目をスルーしつつハサミなどで2ターン目を越えることですが如何せん飛行印を使ったチャートでの完走率が低くどちらが早いのか分かりません。
Speedrunの上位陣は飛行の採用率が圧倒的なので答えは見えているのかもしれません、しかし”制限時間内にクリアを目指す”という考え(※1)から二又印を使ったチャートで走るようになり最終的に全部上手くいけば13分切れるところまで確認できました。(実現出来てないけど…

ノーチャレンジの頃は”1周短いしノリで行けるかも”という考えで走り始めましたがオールチャレンジを走り始めた経緯は”イベントに参加しませんか?”というお誘いから始まっています、僕としては完走が大事で余裕があればタイムも出すという考えです、志し低いかな?でも自分なりのモチベーションの保ち方が下手に頂点に手を出さないこと(コツコツ下のレベルから積み上げて自分の満足できるレベルを探すこと)なので多分どのゲームやってもこんな感じです、Rabi-Ribiの24TM%を走った時もあえて古いチャート(真似しやすそう)を参考にしたり超魔界村Any%の時は目標が1時間でした、上を見たらキリがないので無理なく自分の納得できる目標が設定できると長続きしますね、その上で頂点に立てる日が来たら嬉しいと思います。
※1:7月にRTA Racingさんのチャンネルで並走会を行った際のルール

そんな感じでした、最後に3位を取った13分22秒の記録動画を貼って終わりとします

ばいばい

追記

この記事を書いた数日後に自己ベスト更新して13分切りを達成しました!
さらにその後開催された日本走者4人で行った並走会にて1発勝負で16分台を出し1位になれました、非常に嬉しいことです!
二又チャートについては来るところまで来たかなと言った感想で、並走に呼ばれた際はまた使うと思いますが今以上のタイムを考えるとやはり飛行チャートも走って行かないといけませんね。
このRTA自体暫く休むつもりでいるけどまた帰ってきた時にはさらにタイムを伸ばせるように研鑽を積みたいです、その時にはこの記事も今まで走ってきた動画も役に立つと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?