見出し画像

手の不調に悩んでる人は多いみたい

昨日の「NHKあさイチ」は
放っておかないで!更年期の手の不調」がテーマでした。


スマホによる手首の不調

私の記事「はじめまして、さわです」の後半部分で、
スマホによる手首と手の指の痛み」について機序と簡単なケアのやり方をお伝えするzoom会をするつもりだと書いてます。

あさイチでは更年期の特徴として手の不調を解説してますが、
私の感覚では、若い患者さんも手の不調を訴えて来られますので、
スマホによる手首痛が多いのではないかと思ってます。

まぁなにが原因であっても、改善するならよしですね。

で、あさイチでのエクササイズは私にはイマイチでした。

私の方法はちょっと違います。
たぶんマッサージ師や整体師などの中には
私と同じやり方をしてらっしゃると思いますが、
私自身は自分で開発しました。
患者さんも「はじめての感覚だ」と言われる方もいて
一般的じゃないのかもしれません。

なにしろ私には普通の当たり前のやり方だし、
誰でもできると思ってますから。

でも、もしかしたら
やり方をあまり知らない人の方が多いのかもしれないです。

それを検証するためにもzoom会をしようと思います。

不安なのは

ただ問題は、
画面越しで分かりやすく伝えることができるか?です。

手指がほぐれていく微妙な感覚
味わってもらえるように伝えることができるか?
ちょっと不安です。

グループ内で好評でしたら(伝わったら)
noteでもやりたいと思ってます。

お読みくださりありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!