【あなただけの1枚】№15.自分を惑わすもの
皆さま、企画へのご応募ありがとうございます♪
コメント順にてメッセージをお届けして参りますのでしばしお待ちを~
このメッセージは個人へ向けてのものではありますが、お読み下さる皆さまへイメージを拡げて書いております。
ちょっと気が向いたら覗いて行ってくださいね。
では、エントリー№15.香夜るりさん
お選びいただいたデッキから1枚引いたのがこちら↓
月の周期を呼吸でたとえると新月から満月は大きく息を取り込む『吸』の時期、満月から新月は取り込んだ息を解き放つ『呼』の時期です。
『上弦の月』は新月から満月の間に現れる半面形。
情報や知識などをもとに、何か実現したいことに向かって努力されているのなら、ぜひ、その可能性を信じてください。
ただ、投げ出したくなるような感情に捉われやすいときだったりします。
それがつまり『試されている』ということなんですけど。
シューズの紐がやたらにほどけてしまうとか、コーディネートが何だか決まらないとか、そういうことでテンションが左右されることってありますよね。
でもそれらを理由にして「もういいや」ってなって放り出して、結局また自分を責める材料になってるとしたら、これ、何かおかしいですよね。
自分を惑わすものも、やっぱり自分。自分の感情。
見て見ないフリをしてやり過ごしてもまたいつか顔を覗かせます。ホントはそこに気づかなければならないとわかっているから。
今、その正体とじっくり対峙してみることを促されています。
「自分で自分の気持ちがよくわからない」
もし、そう感じるならなおさら。
どんなことに感情が揺さぶられるのか、ザワつくその下に潜む感情は何なのか。思いつくまま、浮かんで来るままを書き出してみてもいいかもしれません。自分以外、誰に見せるものではないので、自由に。
もし、それらの言葉やフレーズが繋がったら、noteのネタにもなったりするかもしれません。そのときの文章はきっと誰かの心を癒すでしょう。
香夜るりさんもオラクルカードをたくさん持っていらっしゃるんですね♪
占いへのスタンス、スキです♡
るりさんが本来の輝きで満たされますように✨
この企画の記事はすべてこちらのマガジンにまとめています。
フォローして頂けますと、
今後の関連記事もお楽しみいただけます。