2022/09/06 昼夜逆転生活とゴーゴーカレーの話
・普段、22時から6時までお仕事して、8時から16時頃まで寝る昼夜逆転生活をしています。
・しかし今日は、それに加えて9時から12時まで別の仕事があるっていうね…………
(コレ書いてるのは朝6時半くらい、ちょっと準備してまた仕事に行きますね)
・このパターン初めてだなぁ……リポD飲んだけど耐えられるか…………試される時…………
・ここ数日のnoteは、睡眠を取ってからの17時以降に書いてましたが……今日は何時くらいに仕上がるだろうか。銭湯も行きたいんだよなぁ。
・決めた。仕事終わって帰宅したら部屋の掃除したりして、銭湯が開いたら(16時くらい)ソッコー行こう。そんでnote書いて勉強して寝よう。(今日は22時からの仕事ないから)
・↑と、たまぁにこんな風に昼型に戻す生活をしてるのでリズムがぐっちゃぐちゃになってます。
今回は仕事があるパターンだけど、朝8時から寝てらんなくて起き続けて買い物行ったりしてる時もあるから……よくない。
・来年からは昼型に戻す予定。それまで頑張ろう。ではシャワー浴びたりして仕事に行ってきます。
(今、朝7時くらい)
ーー間ーー
・結論からいうと、↑ぜんっぜん予定通りにしなかったですね(笑)
・仕事そのものは滞りなく終えて……メチャクチャ寄り道して街ブラしたから、帰ってすぐ寝ちゃいましたね……
・noteは今書いてるので、終わったら朝まで勉強とか動画編集の練習ですね。銭湯は諦めました。家のお風呂にします。
みんなからの匿名質問を募集中!
— まげメガネ (@MageMegane_VR) September 5, 2022
こんな質問に答えてるよ
● まげさんの活動楽しみにしており…
● 来年の抱負は
● いままで、飼った事のあるペット…
● 普段、服はどこで購入されてます…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/SRcdoR7gZv
・こういう自動投稿、最初は外そうと思ってたんですが便利ですね。
・「こういうのばっかで、普段のツイートが埋もれるのやだなぁ」とか思ってたんですが、「自動投稿を上回るペースでツイートすればいいや」っていう強い気持ちが芽生えましたね
・↑お題はいつでも募集中。取り止めもない質問でも、こんな企画をやってほしい、ブログで触れてほしいなどのリクエストでも良いので……なんでもどうぞ!今のところ、全部返信してます。
この髪の毛は、近日中に縮毛矯正をかけますね…………髷がね…………結いづらいからね……………… https://t.co/j3pTqNVphy
— まげメガネ (@MageMegane_VR) September 5, 2022
・マジで天然パーマがえぐい話。この話だけで一記事書けるくらい、エピソードがたくさんあります。
・しっかり語るのは別の機会にしますが、ちょんまげ結う事考えたらマジでストレートヘアの方が便利ですね。
でっか………… pic.twitter.com/UVniEsM7i9
— まげメガネ (@MageMegane_VR) September 6, 2022
・私のソウルフード、ゴーゴーカレー。
・好きすぎて、都内のお店なら大体の場所を把握してます。たまぁに閉店してる所もあるので油断ならないですが。
・これも一記事書きたいなぁ。めっちゃ好きなんだよなぁ。かれこれ15年くらいは行き続けてる気がする。
・「今日は○○駅来たな、じゃあゴーゴーカレーだわ」みたいにすぐ行っちゃう。このせいで飲食店の新規開拓が進んでいません。
・好きすぎて、一時期「完食するまで水を飲まない」という縛りを課してました。
・ゴーゴーカレーの水、この手のお店にしてはすごい澄んでて美味しいんですけど、飲んじゃうとホラ……ゴーゴーカレー以外のものが胃に入っちゃうからね……それならトッピングを増やす。
・やっぱ筆が進みすぎるな。ここで切り上げます。
・アッ でも最後に一つだけ語らせてほしい、ゴーゴーカレーってコンビニみたいに「直営店」と「フランチャイズ店」があるらしいんですけど……フランチャイズ店の方が独自トッピングが豊富です。ここじゃないと食べられないトッピングとかがあったら、そこはフランチャイズ店確定です。
ーーー2022年10月投稿分から、こんな感じ↓の内容が有料予定です。
今日は昼夜逆転生活と、本屋さんの話。ーーーーーーーーーーーーーー
・マーーーージで昼夜逆転生活の弊害を感じてきましたね。最初は楽しかったんですが、本当に初動だけでした。楽しかったの。
・日常で仕事するのは全然大丈夫なんですが、やっぱ日中に出かけると痛感する。休みの日、太陽が出てるうちに外行きたいわって。
・特に博物館ね…………だいたいが9時〜17時とかだから、連休を取って予め昼型にするか、徹夜状態で行くかの2択。
・やるなら、まだ前者ですね。後者はマジで頭が働かなくなるので、後半ちょっとだけボーっとしちゃう。やっぱ頭スッキリさせてから行きたい。
・これから先、「時給いいから深夜勤とかしようかな」って考えてる方…………弊害が出るのはどっちかっていうと休日の方です。覚悟しましょう…………
・あと地味な所だと、深夜時給帯(1.25倍)って実働が7時間になりがちなので、通常時給の8時間勤務とそこまでお給料に差が出なかったりします。まぁ、1時間勤務時間が減るのでその分自分の時間に使えるってのはありますが……(この一時間、資格の勉強とかするのにはすごい役立ちましたね)
・今日は仕事の帰りにちょっとだけ本屋さんに行きましたね。
・やっぱ、大人になってからの方が断然楽しいよなぁ、本屋さん。なんなら全国通訳案内士の資格勉強を始めたここ1年が、マジで楽しい。
・特に古本屋さんと図書館の楽しさが倍増しましたね。古本屋はもちろんですが、図書館ってちょっと古い本も置いてあるじゃないですか。
・そうなると、載ってる情報が古いことがあるんですがそこに楽しさを見出せるようになりました。お城の図鑑なんかだと、「アッ コレって平成入ってからの改修が行われる前だな」とか。
・もちろん、その図鑑には平成に改修が行われる事は記されてる訳がないので、自分の知識を引っ張り出すいいトリガーになりますね。
・辞書なんかも過去の版から変更・増強・消去されてる項目があるので……全部の版を持ってる方もいるそうですね。その気持ち、今更ながらわかりましたね。本棚とお金に余裕ができたらやりたいな……
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043249/profile_dcc1f14485559f6c33e7f838e326f0c5.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?