2024/11/13 れんこんチップス

・れんこんチップス(レンチン)、作り方を掴みました。

 ①れんこんはスライサーで輪切りに、新聞紙とキッチンペーパーを重ねたものに置く
 ②塩を均等に振る
 ③キッチンペーパー、新聞紙を重ねて、上から少し抑える
 ④数分待つ
 ⑤耐熱皿に移して1分ちょっとレンジへ
 ⑥一度開けてれんこんを全て裏っ返し、また数十秒〜1分ほど様子を見ながらレンチン
 ⑦うまい

・こんな感じですね。我流で試行錯誤。

・味付けのための塩と、水分出しの為の塩分を兼ねたら良さげなのではと気づきましたね。ナイスアイデア。

・本当はもっと乾燥させる(ポテチ自作ガチ勢はネットに入れて天日干しするらしい)ですが、その時間が惜しい場合は良いですね。十分。

・で、レンチンの途中で裏返すのが重要だと気づく。加熱ムラをなくす、お皿とれんこんのスキマに溜まった蒸気を抜く、お皿とくっつくのを防ぐ。

・ノンオイルでカリッカリに出来るので最高ですね。秒でなくなる。

・お皿2枚使って食べながら作ると永久機関(れんこんは有限)なんですが……キッチンで立って食べながらその作業してるとなんか楽しい。キッチンドランカー的な。キッチンれんこんイーターだ。

・油で揚げるとジューシーで美味しいんですが、油の量をケチって揚げ焼きみたいにする場合はタイパが悪い。時間かかる上に、焦がしやすいですね。

・たっぷりの油で揚げられると楽なんでしょうが……あんまり揚げ物やりたくないんだよなぁ。カロリー的にもコスパ的にも後始末的にも。


--------------------

・3時間睡眠+4時間睡眠。ぶつ切り。

・仕事から帰って、すぐ銭湯行く予定が……寝落ちてしまった。銭湯行けたらめちゃくちゃリフレッシュ出来るのに、行く手間と天秤にかけてしまったな……


--------------------

・去年の今頃。はにわの衣替えをしていた。

・秋のはにわの為、紅葉の造花が欲しいんだよなぁ。冬の柊も。

いいなと思ったら応援しよう!