2022/12/25 ボトルマンと激務終了の話
>○ᴗ○< 買ったけど作ってないボトルマンを作った
— まげメガネ (@MageMegane_VR) December 21, 2022
>○ᴗ○< ドクペピオン pic.twitter.com/1NUmenenVg
・買ったのに作ってないボトルマンを組みましたね。
・2ヶ月くらいかな、いわゆる「積みプラ状態」だったんだけど、積みプラしちゃったの初めてですね。プラモ作る経験が少ないからだとは思いますが。基本的に買ったらその日に作ってた。
・ボトルマン、私が子供の時に好きだったビーダマンの系譜を継いでいるので好き…………子供の頃に集めてたビーダマン、みんな捨ててしまったので今回はずっと保存したいと思っている……いつでも懐かしめるように……
・今回買っていたのは「ドクペピオンDX」。ボトルマンは実在のジュースがモデルになってるのですが、この機体は「ドクターペッパー」がモデルですね。わかりやすい。ドクペ、大好きなので迷わず購入…………
・使い手の女の子も博士キャラなので、意匠を無駄にしてなくて良いですね。機体にドクペ、文字りの「毒」要素を入れて、博士要素は使い手の方に。いいですね。
・ボトルマン、ランナー(パーツがはまってる枠組み)が無いのがすごいですね。ニッパーとか要らない。その分、パーツの番号とかがちょっとだけわかりづらくなってるけど、それ含めてプラモ作る練習になるだろうからお子様にもいいんじゃ無いだろうか。
・昔、『げんしけん』って漫画で「最初に全パーツをランナーから切り出してから組み立てる女子」がいて、作中で「もう全パーツ覚えてるから最初に全部切り出した方が効率いい」って返してるのを覚えている。普通のガンプラとかでそれ出来たらかっこいいだろうなぁ。
・ドクペピオン、めっちゃかっこいいですね。DXシリーズ、ドリンクロスシステムで互換性が上がりつつ、シルエットとか色の差別化が凄くて飽きないですね。良い……
・個人的に無印時代のギョクロックが大好きなので、また侍モチーフで出てほしいなぁ。バレル刀、好きなんじゃ…………
>○ᴗ○< 今夜から、ファウード編の清麿くらい寝ない3日間となります
— まげメガネ (@MageMegane_VR) December 22, 2022
>○ᴗ○< がんばる
>○ᴗ○< 多分低浮上になりますが、日記は更新しますので宜しかったらこちらで……#まげメガネ日記https://t.co/UZ2vqYlRlB
・激務が終わりました。ミスもなく、なんとかやり切れた…………
以下、睡眠と激務の話
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043249/profile_dcc1f14485559f6c33e7f838e326f0c5.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【2022,2023】まげメガネ.note
2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?