![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119949137/rectangle_large_type_2_cdd62d6c1e80101f9b22a3f8b97713ce.png?width=1200)
心の重荷を下し前向きにさせてくれるカウンセリングそして居場所7
聖書との出会い
父からの指示とはいえ、プロテスタント系キリスト教会付属学園へ進学したのは、その後のわたしの人生に大きな影響をあたえました。
けして父がキリスト教へ傾倒していたわけではなく、あくまでも”おえらいさん”とつながるため。
カウンセリングはある程度までは心の成長を飛躍させてくれました。しかし最後のツメではどうしても行き詰ってしまう瞬間があったのです。
生き方や考え方におおよそ由来するものですが、さすがに西洋医学や心理学は完ぺきではありません。
わたしのケースでは聖書との出会いでしたが、ある人には仏教かもしれません。あるいは穏健派イスラム教かもしれません。
神道に傾倒していく人もいるでしょう。
信頼できる絶対的な存在、心のよりどころをなにがしか見つけた人の芯の強さは、専門家をもうならせる力にあふれています。
参照:心の重荷を下し前向きにさせてくれるカウンセリングそして居場所 – ページ 5 – コミュニティーカフェ・シャロームサロン (wordpress.com)
いいなと思ったら応援しよう!
![Magdala](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17671296/profile_6f6cf3321211b613dae6ce3c39473480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)