マガジンのカバー画像

いりえで書く

81
間借り書房 いりえのイベント【「書くこと」に関するお喋り会】から生まれた共同マガジンです。スタイルやジャンルは人それぞれ。気負わず、無理せず、否定せず。入り江のように穏やかな場所…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

   ー 何度目かの正直 ー        『夏葉社日記』の著者 秋さんとの読書…

                    前回の話はこちら                …

ホッシー
7か月前
16

『夏葉社日記』にやられた日

        前回の話はこちら              ⇩  『夏葉社日記』は、この…

ホッシー
7か月前
18

すごいよ!! いりえ さん (シン・いりえで書く)

         関連する回の記事はこちら                  ⇩  遂に…

ホッシー
8か月前
13

白と青の衝撃  『夏葉社日記』

                                            …

ホッシー
8か月前
14

間借り書房いりえの思い出

4月末に初めて伺ってから定期的に遊びに行っている間借り書房いりえさんの営業期間もあと少し…

かし子
8か月前
34

いりえ のシンドバッド

先ずは前回の記事に誤りがあったのでここで訂正させていただきます。  「真っ赤で大きな看板…

ホッシー
8か月前
11

いりえ にまつわるエトセトラ

 本の町 神保町。 あと、カレーの町?  東京含め、首都圏に十何年も住んでいるが一度もその地を踏んだことはなかった。  自分の携帯はガラケーなので、数年前から地図系のサービスが終了していて使えない。  なので初めて行くところの地図は、PCで検索して画像をガラケーのカメラで撮影する。やってる作業は限りなくアナログである。  「迷わなければいいな」と思いながら、チェックポイントだと思っていた交差点を過ぎるとお店が入っているビルが見えてきた。   なんで分かったかというと、ビル

共同運営マガジン「いりえで書く」について

一般読者さん向け紹介先日、noteの共同運営マガジン「いりえで書く」を開設いたしました! 間…

絵本を作りたい私と、グータラな私(三行絵本vol.1)

※前置きがとても長くなってしまいました😅🙏 三行絵本の本編だけ読みたい方は、 下の目次から…

小倉ももこ
8か月前
26

いりえ にて

 気が付いたらnoteを書くことになっていた... はじめましてホッシーです。 東京 神田 …

ホッシー
8か月前
15

書くことについて考えてみた

昨日、こちらのイベントに参加しました😆 ピンク色のグループBの方です! 今回も和やかムード…

かし子
8か月前
105

【業務連絡】
「書くこと」に関するお喋り会に参加くださった方々を共同マガジンに招待いたしました。まだちゃんとした使い方を私も分かりません(笑)。これから少しずつ動かしていきましょう…。使い方などチェックしてみて、分かったことがあり次第(特に投稿の仕方など)適宜アナウンスします!