
【人の不幸は蜜の味】ニセモノの幸福感「シャーデンフロイデ」
例えば、嫌いな人がミスをした時。
「ざまぁw」って思う人、多いよね?(´º∀º`)
そして、ひとときの高揚感・幸福感を味わう。
自分には、なんの得にもならないのに。
こういう感覚・感情を「シャーデンフロイデ」という。
私はどっちかっていうと、子供の頃に「ざまぁw」とか言われてバカにされる側だったから(笑)
言われる側の嫌な気持ちが非常によく分かる。
そもそも「ざまぁみろ」という言葉自体が上から目線で好きじゃない。
あの、人を小馬鹿にしてる表情も嫌な感じだしね…
だから私は「ざまぁw」とは思えないのだ。
でも、だからと言って菩薩のような広い心を持っているワケではなく。
代わりに、「仕方ないやん。それ、全部自分に返ってきただけやで?」と突き放す、見る人によってはものすごくドライな側面を持っている…(笑)
だって、「その人の人生」だからね…
自分で責任をとるしかないんよ(´º∀º`)
自分より成功している人、人気がある人、なんだか気に食わない人を「引きずり下ろしたい」
ネットの誹謗中傷なんて、まさにそうだよね。
芸能人・有名人のゴシップもそうだし、芸人さんたちの体を張ったコントや「ドッキリ」が大衆にウケるのも、シャーデンフロイデを味わえるから(´º∀º`)
エスカレートしてくると、偶然起こった“人の不幸”をただ喜ぶだけでなく、対象の相手をわざわざ困らせるようなことをしたりもする。
コレは、嫌がらせや“いじめ”にも通ずるところ。
相手が困ったり、落ち込んでいるのを見て、なんだかスカッとしたような気になる。
さらには「悪いアイツに、罰を与えてやっている」ような感覚になっていく。
こうなるともう、ただの“嫌なヤツ”(´º∀º`)
自分が特別な存在になったかのように錯覚し、シャーデンフロイデに陶酔する。
相手を引きずり下ろすどころか、自分の方が堕ちる所まで堕っこちてっちゃう。
この先「購入してまで読むほどでも無い」って方は、ハートマークだけでも押してってちょーだい!
“ラクに生きるための、今日の開運アクション”が出るぜ!(´º∀º`)
ここから先は
¥ 150
私の記事を読んでいただき、ありがとうございます(´º∀º`) 有料記事やサポートで得た収益の一部は、主に子どもの支援活動を行っている団体等へ寄付させて頂きまーす!