マガジンのカバー画像

【今月の記事まとめて購入パック】

毎週更新される有料記事(月4~8本程度)を、まとめてお安く購入していただけまっせ!!(´º∀º`)
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#風俗嬢

【続・急増する“残念な人”たち】ラクをするな!想像力を鍛えろ!!

この前、「ニンゲン、退化してまっせ!」ってゆー記事を書いたんだけど(´º∀º`) この記事…

150

「こうあるべき」はアナタの本心じゃない【“個”を排除し続けた代償】

日曜日の中日新聞2面の、“視座”っていうコラムが好きなんだけど、知ってる人いるかなぁ?(´…

150

【百害あって一利なし!!】“悪口”を言ってはいけない理由

悪口って、自分が直接言われるのも不快だけど。 誰かの悪口を聞くのも不快よねぇ…(´º∀º…

150

あなたは大丈夫?【怪しい風俗店の見分け方】その②

さて。 その①では、業界側から見ても「うん、やめとけ?」っていうポイントを紹介したけど …

150

あなたは大丈夫?【怪しい風俗店の見分け方】その①

風俗を利用して、 「写真と別人が来た!!」 「ぼったくられた!!」 なんて話、よくあるよ…

150

【“人生の責任”は誰も取ってくれないぜ?】いい加減、“被害者意識”を捨てろってば…

突然だけど、なんかさぁ… 「日本人の“病み方”って、もしかして末期なんじゃ?」って、ふと思…

150

【“諦める”の本当の意味】執着とか視点とか、生きづらさとかの話

安西先生の「諦めたらそこで試合終了」って名言は有名だけどさ(´º∀º`) 「諦めが肝心」って言葉もあるよね…? 諦めるの?諦めないの? 一体、どっちなんだい?(´º∀º`) 何となく見ていた動画で、何となく分かった気がしたんで、今日は何となく“諦め”について考えてみるぜ! そもそも“諦める”とは… “諦”という字は、仏教では「真理・道理」という意味があって。 「真理や道理を明らかにする」というのが本来の意味だと言われているよ(´º∀º`) でも、「断念する」とい

¥150

【ネガティブもポジティブも“捉え方”次第】死別体験は大切な人からの“ギフト”

最近、グリーフに関する記事をね、ちょくちょく書き始めておりますが(´º∀º`) 私もグリー…

150

【ポジティブもネガティブも“捉え方”次第】と、人間関係は“茶葉”に似ていると思っ…

今回は、あくまでも私の“感覚”の話が中心になるから、「そういう捉え方もあるんだ」と思って…

150

【何事も“距離感”がポイント】人は“簡単に手に入るモノ”には魅力を感じない

先日のTikTokライブでコメントを頂いた、「どうしたら奥さんに魅力的に見てもらえるか?」って…

150

【“怒り”のコントロールできてる?】怒りの感情は、抑え込んでも無駄無駄無駄ァーー…

またXで気になるポストを見かけたのでシェアしまーす(´º∀º`) と言っても、どなたがポス…

150

【奢るからモテる?】奢る・奢らない問題から見えてきた“モテの本質”

最近また、チラホラ見かける「奢る・奢らない論争」 コレ、永遠に無くならんのだろか… 昭和…

150

【心理学はスピリチュアルの入口】自分自身と向き合わないと見えてこない、“本当の”…

どうもー(´º∀º`) 突然だけど、“スピリチュアル”はお好き? 私はスピリチュアルとオカ…

150

大切な人との死別は「悲しい」だけでは終わらない【“グリーフケア”を知ってほしい】

ここ最近、私の身の回りでもSNS上でも、訃報を見聞きする機会が多い。 そろそろ季節の変わり目だしね… 葬儀業界では、季節の変わり目が“繁忙期”なのだ…(´º∀º`) …って、いきなり葬儀業界とか死別とか、「テーマが重いわ!」って感じる人もいるかもしんないね(笑) 私、風俗専門カウンセラーみたいになってるけど、本来はこっちがメインなんよ(´º∀º`) だからそういう投稿を見た時は、「死別後のメンタルの変化」に注意して欲しくて、積極的にコメントするようにしてるんだけど…

¥150