作ったものまとめ
Poke-Controller用 ブイズレイド周回
![](https://assets.st-note.com/img/1683886443786-rDsRYc3AW2.png?width=1200)
処女作
巣穴に願いの塊を投入→ムゲンダイナで技を打ち分けるだけのもの
Poke-Controller用 ブイズレイドetc周回
![](https://assets.st-note.com/img/1683886647850-hLstuF164z.png?width=1200)
上のプログラムをビークインやヤバチャ等の巣穴にも対応させたもの
相手のタイプと星の数で使用ポケモンと攻撃アルゴリズムを変更する
Poke-Controller用 剣盾自動孵化
![](https://assets.st-note.com/img/1683885337838-iQVEKp1pNn.png?width=1200)
5番道路の預かり屋で自動で卵を受け取り→孵化するプログラム
A0S0等の個体値判別、色違い判別してボックスに預ける
それ以外はすべて逃がす
剣盾 自動ダメージ計算ツール
![](https://assets.st-note.com/img/1683889346175-jU0i6gTIUO.png?width=1200)
選出画面から相手のパーティを読み取り、現在のカーソル位置の技で自動的にダメージ計算を行うツール
相手の現在HPの割合出力機能や、登録したPTデータをshowdown用にインポート、エクスポートする機能付き
リモートポケカツール
![](https://assets.st-note.com/img/1683969128323-BC39p8kaL5.png?width=1200)
公式デッキコードからデッキを生成して、Discordの画面共有でリモート対戦するためのツール
白熱のアルカナのシールド戦にも対応
プレイマットを変えたりスリーブ変えたりも出来る
リモートシャドバエボルヴ
![](https://assets.st-note.com/img/1683969926082-9hATWfQwlH.png?width=1200)
上のポケカツールをシャドバエボルヴが出来るようにしたもの
ルールわかりません
ポケモン種族値当てゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1683969507423-cWHTn4kq4S.png?width=1200)
ポケモンWordleが面白かったのと、html、javascriptの勉強も兼ねて制作
ランダム出題されたお題に対して数値が上なら赤、下なら青、合っていれば黄色になる
カードコマンダー
![](https://assets.st-note.com/img/1683969838624-RfQcGecSrP.png?width=1200)
C#とUnityの勉強を兼ねて
スターターデッキでネット対戦出来るとこまで制作したが、カードコマンダー復活プロジェクトなるものが始動しているとのことだったので封印
ナンジャモとしりとりする
![](https://assets.st-note.com/img/1683970371282-eZKcLLgxeH.png)
ナンジャモとしりとりするだけ
Poke-Controller用 学校最強大会周回プログラム
![](https://assets.st-note.com/img/1683970497987-DK53O1zUyy.png?width=1200)
Poke-Controller用 自動競りプログラム
![](https://assets.st-note.com/img/1683970323199-geD29VN0gg.png?width=1200)
目の前のお店で目的のアイテムが出品されたら落札するだけのプログラム
Poke-Controller用 ローカル自動レイドプログラム
![](https://assets.st-note.com/img/1683970599619-H4hFKYHrS2.png?width=1200)
ポケモンSV 自動ダメージ計算ツール
![](https://assets.st-note.com/img/1683972857186-okJke5FYQg.png?width=1200)
剣盾の自動ダメージ計算ツールをベースにSV用に作り直したもの
公開停止
ポケモンSV 手動ダメージ計算ツール
![](https://assets.st-note.com/img/1683973132417-Eu6cEZoR9P.png?width=1200)
上の自動機能をなくして、機能を付け足したもの
ポケモン毎に努力値を保持したり、現在HPから自分へのダメージ計算出来たりする
ダメージ量から相手の努力値を計算したりしたいけど、やり過ぎると自動計算ツールの二の舞になりそう
Poke-Controller用 自動孵化プログラム
![](https://assets.st-note.com/img/1683970979582-djkZkHam7g.png?width=1200)
孵化パワー発動→卵を30個受け取る→孵化パワー発動
色違いだったら隣のボックスに預けてそれ以外はすべて逃がすプログラム
Poke-Controller用 ボックスチェック
![](https://assets.st-note.com/img/1683971192473-BoK17dZO16.png?width=1200)
ボックスの空きマスを出力するだけ
Poke-Controller用 サイズチェック
![](https://assets.st-note.com/img/1683971599408-AdwjcFDBQJ.png?width=1200)
ボックス内のサイズをすべてチェックしてもらうだけ
Poke-Controller用 努力値チェック
![](https://assets.st-note.com/img/1683971775406-1laMcjxJe9.png?width=1200)
画面から、努力値と個体値を逆算するだけ
映像にフィルタをかける
![](https://assets.st-note.com/img/1683972186154-xDKdaGkj7E.png?width=1200)
風のタクトっぽくなったり白黒になったり、フィルターをかけた状態でゲームが出来るだけ
画面上から動いているものを検出する
![](https://assets.st-note.com/img/1683972451189-hIahBrChvE.png?width=1200)
自動で色違いが判別出来ないかと思ったけど、めんどくさくなって放置
自動タイピング
![](https://assets.st-note.com/img/1683973888844-I4xXLF8cix.png?width=1200)
OCRでお題を検出して、自動でタイピングゲームするだけ
Steam版 MonsterHunterRise自動怪異錬成
![](https://assets.st-note.com/img/1683973584927-PDe1yceD9O.png?width=1200)
指定条件の錬成結果が出るまで、10連→セーブ→10連を繰り返すだけ