![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89601375/rectangle_large_type_2_652ac003023b2d2df9c1ef46bae0c197.png?width=1200)
Vol.20 10/29(土)『北海道美唄フェア』@川崎開催!都市と地域と人を結ぶ企業のヒミツ|日本理化学工業
10月29日(土)に川崎で、『北海道美唄フェア』が開催されます!!
当日は、日本一を取ったことがあるくらい美味しい美唄の新米や、日本7大やきとりである美唄焼き鳥などの特産品が並びます。
お近くの方は、足を運んでみてください!
10/29 土曜日
— 北海道美唄コンテナショップ (@bibaicontenna) October 12, 2022
美唄コンテナショップ
で美唄フェアを催します!
時間がある方はぜひ〜!!
新米🌾のプレゼント🎁まありますよ! pic.twitter.com/ZmhvpK0CCB
日時:10月29日(土)10時45分~16時00分
場所:北海道美唄コンテナショップ
神奈川県川崎市高津区久地 2-15-10 日本理化学工業株式会社敷地内
(二子新地駅から徒歩約15分 ※公共交通機関をご利用下さい)
北海道美唄フェアは春と秋の2回開催されていて、前回僕がお手伝いした春の様子と合わせて、イベントの魅力をお伝えできればと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1666510670694-YELgOAar9j.jpg?width=1200)
北海道美唄フェアってどんなイベント?
美唄の魅力をより多くの人に知ってもらうために、美唄の農産物や加工品を展示、販売しています。
春は5月末の土曜に開催され、旬のアスパラを美唄からお届けしました。
オープン前から行列ができるほどの人気で、目玉のアスパラはあっという間に完売。
5月とは思えない倒れそうなくらい暑い日だったにも関わらず、地域の方を中心に、美唄に親戚がいる方、チラシやSNSで初めて美唄を知った方など300人くらいの方が来場してくれました。
その他にも、持ってきていた美唄の野菜やお菓子なども、終了前にはすべて売り切れていました。
商品の一部は、コンテナショップで日常的に扱っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666510917157-Xx5CVqXSz5.jpg?width=1200)
北海道美唄”コンテナ”ショップってどんなところ?
北海道美唄”アンテナ”ショップじゃないの?と思った方もいらっしゃると思います。(僕も最初そう思っていました)
なぜ”コンテナ”ショップという名前なのかと言うと、
”コンテナハウスを利用したショップであること”そして”40年以上前から週2回ほど、コンテナ便で美唄工場から川崎工場へチョークを移動させ、今回そのコンテナ便に地元で採れた新鮮な野菜やお米、加工品などを一緒に載せて川崎まで運ぶことになった”という2つの意味から、地域の魅力を発信する『アンテナショップ』ともかけてコンテナショップと名付けました。
ということでちゃんと理由があったんですね。
そもそもなぜこのような取り組みが始まったか、も気になります。
昭和42年に知的障がい者雇用に積極的に取り組んでいた美唄市に、日本理化学工業は北海道美唄工場を開設しました。
以来、美唄市は半世紀以上にわたり、日本理化学工業にとってなくてはならない場所です。
そのご縁から、美唄市の役に立ちたいという思いをもち、美唄の豊かな土地で育まれた農産物や特産品、地域の情報を発信するアンテナショップを川崎市高津区久地の川崎工場敷地内に作ることになりました。
実は、僕が一番最初の美唄というまちを知ったのが、このコンテナショップの存在でした。
大学進学で神奈川から北海道に来た僕にとって、「地元にこんなところがあるんだ!?」とニュースがふと目に留まったのを覚えています。
その時は、新卒で美唄市の地域おこし協力隊になるとはまったく思っていませんでしたが、、
日本理化学工業ってどんな会社?
コンテナショップを運営している『日本理化学工業』さんも、ここでご紹介したいと思います。
実は、国内のチョークシェア日本一を誇るすごい会社なのです。
ほとんどの方が、学校などで知らずのうちに使ったことがあるんじゃないでしょうか。
最近では子供でも使えるものや、プラスチック製品なども展開をしています。
日本理化学工業さんは「人を幸せにする会社」としても、何度もメディアにも取り上げられています。(また2008年出版の坂本光司さんの「日本でいちばん大切にしたい会社」の一つにも選ばれています。)
働いている方の7割の方が知的障害を持った方なのです。
僕も何度か美唄の工場を見学させていただいたことがあるのですが、工場長が考えられていることや従業員さんの仕事への向き合い方には、いつも学ばせていただいてばかりです。
川崎のイベントに参加した際には、社長さんともお話をさせていただき、個人としてもすごくステキな人柄に感銘を受け、最後にアツい握手を交わしたのを覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666510754669-bnGYJoKlJq.jpg?width=1200)
10/29(土)はぜひ北海道美唄フェアへ!
そんな素敵な会社さんが主催され、最高の特産物が並ぶ北海道美唄フェア。
今回参加が難しい方も、ぜひ一度コンテナショップに足を運んでみて欲しいです!
北海道美唄コンテナショップ
〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2-15-10
日本理化学工業株式会社川崎工場内
TEL:070-4559-3059
※お電話につきましては、営業時間のみの受付となっております。
営業時間:(※祝日を除く)
火,金 13:30 – 16:00
水 13:30 – 18:00
土 11 :00 – 17:00
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
みなさんのスキ、フォローが励みになっているので、引き続きよろしくお願いいたします!(コメントも大歓迎です)
いいなと思ったら応援しよう!
![真船奮闘記 北海道美唄市地域おこし協力隊 / FoundingBase](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82192053/profile_f4a2d2f3a6725e21d160835b5d2d2ed9.png?width=600&crop=1:1,smart)