![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70194896/rectangle_large_type_2_810c49538a5d76a08850d5338a3cf5ae.jpg?width=1200)
妊婦、ニュース見て出社が憂鬱。妊婦向け情報求む。
妊娠6ヶ月。
胎動も感じるようになりました。悪阻も落ち着きましたが、が、私は憂鬱です。
新規感染者の速報値が出るたびに
憂鬱です。
年明けから上司に相談しほぼ
リモートに切り替えさせてもらいました
クライアントへの産休報告も早めにさせていただきリモート会議になることを了承いただきました。
その途端オ〇〇〇〇がすごくて。
正直決断して相談して正解だと思っています。ちなみに、産休は3月から。
幸い夫が同じ会社なので必要な資料の出力をお願いしたりしていますが、
やはりどうしても行かないと行けないタイミングが、、なんせ販促の仕事なので
紙の印刷がたまりにたまっており
誰かにお願いするにも、限界が、、
とはいえ、正直この新規感染者の数見て
通勤一時間は不安すぎる。
自分で相談するまで、
特に妊婦だからといって会社からも、
自治体からも何も
通達はなくこんなもんかーと。
妊婦でもしかかったら、
なかなか受け入れ先もないだろうし
そもそもお腹の赤ちゃんに影響は?
これも調べないとわからなかったし
調べてもそんなに新しい情報はなかった。
だから、お願いです。
もし、会社でそういった通達を発信する立場の方
自治体の広報とか子育て支援関係の方。
子育て向け情報発信を行う方。
今、役立つ妊婦さん向け感染対策や
もしものときのやるべきこと情報を発信してほしい。
私は調べて自分の判断でこれが正しい認識かなーと思って行動しているくらいなので、いい加減な発信はできない。ちなみに、オ〇〇〇〇関係の情報は特にないです。
前と変わらない感染対策でもいい。
でも、できるだけ最新として更新した情報を発信してほしい。
それが、安心感につながって、マタニティさんのストレス軽減にもなるから。
微力ながら誰かに届いたら嬉しいな。