まえたこ

ふと、考えていたことが未来の自分の指針になるかも。 グラデーションのスピーチ https://youtu.be/ZwGWhl_EMuE 妖怪のスピーチ https://www.youtube.com/watch?v=HZpRQLEg_Dg

まえたこ

ふと、考えていたことが未来の自分の指針になるかも。 グラデーションのスピーチ https://youtu.be/ZwGWhl_EMuE 妖怪のスピーチ https://www.youtube.com/watch?v=HZpRQLEg_Dg

最近の記事

【読書録】戦争の歌が聞こえる

iBSに入学して自分自身変わったことの一つに、戦争に興味を持つようになったことが挙げられる。 今までは戦争や特攻について考えること、知ることを避けてきた。今は、当時の人々が何を考え、どういう気持ちだったのかもっと知りたい気持ちがある。 ーーーーーーーーーーーーーーー 冒頭のタイトルの本を読んでいます。 作者はアメリカで音楽療法士をしている女性。 彼女の患者は死を間近に控えている患者が多く、音楽を通して患者の心が落ち着くように促す。当時の第二次世界大戦の最前線で戦った10~

    • 真実は布の中 #iBS外語日記

      今日はドラッグ、薬物についての授業だった。 簡単にまとめると、実は大麻よりタバコやお酒の方が有害で、今の薬物に関する法律はおかしいのではないか?という内容だった。 今まで薬物の危険性に疑問を持たずに、有害だ!と決めつけていた。 でもそれはテレビで見て勝手にイメージを植えつけれられたもの、教科書で習ったこと、から来ているのがほとんどだ。 大体の本質は布に包まれていて私たちからは見えない。 だから教えられたことに疑問を持とう、自分で調べて自分で答えを出し、自分で行動を決め

      • 茶道経験1年目に感じた知ることの楽しさ

        茶道を始めて9ヶ月が経った。 この間のお稽古で、お客がお茶杓の名前を聞いたところ、亭主役の生徒さんが「浜千鳥です」と答えていた。 「浜千鳥とは何ですか?」と聞いたところ、8月の季語を表す鳥の名前だそうだ。 茶道は季節を大切にする。至るところに季節を感じるおもてなしが隠されている。知らなかったら「そうですか」で終わる会話も、そのおもてなしを感じる心や教養があれば面白さ100倍だ。 株式会社和えるの矢島さんは、著書『和える』で以下のようにおっしゃっている。 お茶室で亭主が

        • 『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら』

          友達にタイトルの本を貸してもらった。 特攻隊の人と、現代からその時代にタイムスリップした子が恋をする話だった。 今までは戦争の話、特に特攻隊とか原爆とか、戦時どれだけ人々が苦しい思いをしたのか考え出すと今をどうして生きたらいいのかよく分からなくなりそうで、知ることを避けてた。 先週のLife is artの授業で、硫黄島で指揮官として活躍した栗林忠道さんの話を聞いた。自分たちが死ぬこと、負け戦なのは分かっていながら、それでも 「自分たちがここでアメリカ軍の本土侵攻を遅ら

          『万引き家族/Shoplifters』感想#iBS外語日記

          万引き家族の感想「本当の家族ってなんだ?モラルってどうなんだ?」と考えさせられる作品でした。映画では、これが正しいと主張するのではなく、わたしたちが普段見過ごしている(見ないようにしている)問題についてもう一度考えるためのヒントが散りばめられているような。。 印象に残っているのは、普段人目につかない人々が主人公だということ。社会に表立って出てこない問題、貧困問題のリアルが描かれていたこと。でもそのリアルさが、人気作品である理由の一つなのかも。 今日の英単語interrog

          『万引き家族/Shoplifters』感想#iBS外語日記

          自分を好きになれる洋楽

          🍹Sue me 🍹Girl in the mirror 🍹Most girls 「自分を思いきり楽しもう!」って気持ちになるのでどの曲も好きです

          自分を好きになれる洋楽

          仕事はコロコロ変えていい

          仕事はコロコロ変えていい

          【読書録】『ひとりの時間が僕を救う』パーカー

          『涼しさを感じたい。』 そう思って表紙にクリームソーダを選んだ。 ちょうどiBSの同期の女の子が貸してくれた本が、 気持ちを涼しくしてくれるような本で、今の私にピッタリな本で一気に読み終えてしまった。 『ひとりの時間が僕を救う』は、ぼっち大学生が書いた本だった。 クスッと笑えてスイスイ読める。 ちなみに「ぼっち」という言葉をネガティブなイメージとして捉えていたけど、 この本を読み終えた後は「ぼっち=かわいそう」ではなく、 清々しい生き方、みたいなイメージに気づいたら変わって

          【読書録】『ひとりの時間が僕を救う』パーカー

          *留学する人におすすめ* 生物や動物に関する英単語 #iBS外語日記

          生物に関する英語をまとめました!今回は知識メインです〜。 動物の分類についてはこちらのURLを参考にまとめました! 生物は4つに分けられる「ウイルス:Virus」 「バクテリア:Bacteria/Germ」 「脊椎動物:Vertebrates」 「無脊椎動物:Invertebrates」 そのうち、動物は背骨がある「脊椎動物」と背骨がない「無脊椎動物」に分けられます。 脊椎動物脊椎動物は、以下の5種類に分類できます。 ● 哺乳類 Mammals(ヒト、犬、猫、イルカ

          *留学する人におすすめ* 生物や動物に関する英単語 #iBS外語日記

          Everything is gradation

          Last year, one of my friends told me that  "Things are gradation."  That word still sticks in my mind with a large impression. Since I started learning at iBS, I have noticed that things are not black or white. Too complicated. Especiall

          Everything is gradation

          自然は動物への音楽 #iBS外語日記

          自然の音は動物たちへの音楽だ「キリンを外の音が一切聞こえない部屋に入れると、おかしくなって死んでしまう。自然の音は動物たちにとっての音楽なんだ。」という話を聞いた。 そういえば、夜寝る時に聞こえてくる虫の声が「子守唄みたいだな」と思った経験がある。人間にとっても動物にとっても、自然から聞こえてくる音は意外と大事な存在なのかな。 動物園だ〜〜!iBS外語学院では「自分との対話」「他人との対話」「自然との対話」「異文化との対話」という4つの対話を大切にしている。   今回は

          自然は動物への音楽 #iBS外語日記

          【読書録】『無意味のススメ』と人生に意味を求めることについて

          『無意味のススメ』という本を読んだので、印象に残った言葉をメモしておく。 ・意味を求めることは私達の心を疲れされる ・「意味」に出会う回数は増えている(2000km離れた見知らぬ誰かのつぶやきに思考を左右される経験が昭和にあっただろうか?) ・情報という大量の「意味」は、日常を縛る ・誰かの用意した「意味」に未来を左右されるのであれば、そこまで真面目に生きる意味は果たしてあるのか? ・「無意味」は罪ではない、むしろ意味のある行為だけ選んで実行しておいて成果を挙げられないほう

          【読書録】『無意味のススメ』と人生に意味を求めることについて

          日本語の筆記体を読めるようになる方法ないかな。茶室の掛け軸とか昔の人が書いた文書を読めたらかっこいいなー🤔

          日本語の筆記体を読めるようになる方法ないかな。茶室の掛け軸とか昔の人が書いた文書を読めたらかっこいいなー🤔

          厄介者のディベート #iBS外語日記

          iBSには自分の意見を発言する機会がたくさんある。その中でもディベートの授業はかなりの厄介者だ。 今までは、相手の意見をよく聞こうと教わってきた。 気づけば、ディベート相手の意見に「うんうん」と頷いている自分がいる。「おっと、私のすることは反論だぞ?」と頭ではわかっているが、これが意外と難しい。 相手の意見に頷いてしまう姿勢が抜けてくると、相手が主張をしている間に、頭をフル回転して反論を考えることが少しづつできるようになった。 ディベートして初めて、今までディベートを

          厄介者のディベート #iBS外語日記

          お疲れ様です。#iBS外語日記

          みなさんこんばんは。今日もお疲れ様です。 突然ですが「お疲れ様」は英語でなんて言ったらいいんですかね。 この間ネイティブの先生に聞いたら”Hang in there かな”と言われました。「今は大変だろうけど、頑張ってね」といった意味です。 しかし私が思うお疲れ様は労いの言葉であり、決してもっと頑張れ的な意味で「お疲れ様」と言いたいわけではないので、なんか違うな〜と。 ちなみにこの間は、日本語で「お疲れさまです!」と言った際に、相手が疲れてると決めつけるのは変だと言わ

          お疲れ様です。#iBS外語日記

          学歴にぶらさがる私 # iBS外語日記

          こんにちは!まえたこです。今日もiBSで学んだことをまとめていきます。 この偉人を知っていますか?東郷平八郎、秋山真之、明石元二郎、児玉源太郎、芥川龍之介、竹下夢二、松方幸次郎、石原莞爾、etc.. 彼らは日本や世界の歴史を動かした人々です。知らない人が多く無知を痛感。。授業後、自分なりに調べてみました。(超簡単にですが!) 秋山真之(あきやまさねゆき):日露戦争を勝利に導いた人。 松方幸次郎:川崎造船所(現:川崎重工)の社長。日本人が西洋の美術品に触れることがなかっ

          学歴にぶらさがる私 # iBS外語日記