僕のこと(40を迎えて転職と移住を決意した理由)
おはようございます!
10月を迎える1週間がスタートしますね!
転職、移住を機に朝型の生活にスイッチして、
毎朝5時に起きて散歩しているのですが、
先週くらいから朝日より私の方が早起きになってきました!!
自己紹介の次の投稿になるので、
ちょっと僕のことをお話しさせていただきます。
私は今年で40歳になります。
20代中盤で結婚して、子供が2人。
上の女の子が小学校中学年、下の男の子が保育園に通い始めました。
埼玉で生まれて大学、社会人とずっと首都圏で過ごし、
20代は大手コーヒーチェーンで店長として
30代からは都内で150人規模の人材紹介会社で
転職エージェントとして働いていました。
会社が成長していくにつれて、ポジションも上がり
35歳から徐々にマネジメントの立場を任されるようになり、
2年前からは関東圏の地方都市で支店長を任されていました!
仮にも順調にそれなりのキャリアを描いてきていた私ですが、
そんな私が転職と移住を決意した理由が、
「日常を消費する人生から抜け出したい」
という思いでした。
会社からの根拠のわからないノルマ。
降格や異動におびえながら過ごす日々。
毎日遅くまで残業して、帰りに同僚と疲れをビールで流し込む日々。
とはいえそれはそれで楽しく、幸せな日々。
ただ、ふと我に返ったとき、
「自分の人生、これでいいのか?」
「今の会社を辞めた後、自分には人望も、仲間も、家族も何も残らないんじゃないか?」
そんな不安に苛まれていた中で、これまでの僕の経験を評価してくれた、
現職の上司に出会い、ご縁をいただくことに。
ぶっちゃけ、いろいろ考えました。
・関東から関西圏への移住
・友達ができた娘にとって2度目の転校
・仲間、友達としばらく会えなくなること
・慣れ親しんだ環境を出るということへの不安
・孫大好きな両親となかなか会えない場所に行くことの申し訳なさ etc…
それでも、動くことを選びました。
8月中旬にバタバタで移住してきて、1か月。
9月から働き始めて明日で1か月。
思うことはいろいろあるし、感じることはいろいろあるけど
率直に言って、
「動いてよかった」
心の底からそう思っています!
(前職だったら朝7時からnoteを書くなんて考えられませんでしたしね 笑)
だからこそ、自分のキャリアと、今回の転職経験が、
ほんの数か月前までの自分と同じように
「日常を消費している人生」に悩んでいる誰かにとっての
一つのきっかけになれたらいいな、って
思います。
次回からは、
キャリアや考え方的なお話に少しずつシフトチェンジしながら
ゆるーく書いていきます!