見出し画像

【マニラ】約6年ぶりにKIYOSAに行ってきた

いつも髪の毛を切ってくださっていた美容師さんが本帰国し、約半年間ずっと髪の毛を伸ばし続けていました。
さすがに半年間も髪の毛を放置していると毛先がボサボサになります。

でもマニラで新しく信頼できる美容師さんが見つかるかな〜?と心配していたら、KIYOSAに腕の良い方がいらっしゃると聞き、試しに夫に行ってもらいました。
そしたらすごく上手にカットしてもらっていて、これなら私も行ってみたいと思い、すぐに予約!
KIYOSAは6年前にネイルで何度か利用しただけですが、リニューアルオープンしたという噂も聞いていたので、久々に行ってみました。


KIYOSA Japanese Total Beauty

高品質な日本のサービスを提供する」という信念のもと、マニラに3店舗のサロンを展開中のKIYOSA Japanese Total Beauty。

サロン名の由来は、「きよさ」さんという日本人の経営者(私と同世代のとても美しい女性!)の名前です。
私がマニラに来た頃は日系サロンといえばKIYOSAという感じでした。
ヘア、ネイル、アイラッシュの施術を受けることができ、まさにトータルビューティサロン。
特にマツエクの技術は私がマニラに来た当時から評判が良かったです!

現在は、BGCのF1 Hotelの1階にある本店の他に、三越BGC店、マカティ店があります。どの店舗も日本人が多く住むエリアにあって便利です。

今回はBGCの本店へ

評判の良いジュンさんという男性美容師さんはBGCの本店にいらっしゃると聞き、今回はBGC店の予約をしました。ちなみにジュンさんは最近マニラにいらっしゃったとか。マニラ美容の救世主…!

店舗はF1 Hotelの1階にあるので、とてもわかりやすいです。
約6年ぶりにお店に行くと内装がガラッと変わっていて、ますますラグジュアリーな空間になったように感じます。

店内はこんな感じ!

カット

まずは簡単にカウンセリングをした後に、髪の毛を洗います。
洗髪はフィリピン人スタッフが担当。上手でした!

今回は15cmくらい切ってもらうことに。久々に短くするので緊張しましたが、ほとんどお任せでオーダーしたので、仕上がりが楽しみでもありました。
髪が濡れた状態でどんどん切ってもらい、乾かした後に整えてもらって、1時間もかからないうちに完成です。
私の髪の毛はかなり切りにくいと思うのですが、魔法みたいにささっと切ってもらいました♪
ちなみにジュンさんは穏やかな方で、美容師さんと話すのが苦手な方でも全然問題ないと思います!(私はずっと話しまくりましたが…)

料金は1,900ペソ。日系サロンのカットはどこもこれくらいの値段かなと思います。

仕上がり

Before→Afterはこんな感じ!

Beforeがわかりにくくてすみません!

カット後にオイルをつけてもらって、毛先をアイロンで整えてもらいました。
癖毛なのにヘアセットしなくても程よくまとまりがあって、かなり快適です。
重すぎず、でも軽くするとハネるから段を入れすぎずに、バッサリ切ってほしい!丸顔でも似合うような髪型がいい!」という無茶な要望をばっちり満たしてくださって大満足です。

良かった点

①リマインドメッセージ

前日に予約確認のテキストメッセージが届きました。
以前、ネイルで予約したときにはこのサービスはなかったような?
フィリピンでは、本当に予約が取れているのかどうか不安になることが多いのでこれはありがたいです。

②貴重品ボックス

なんと!鍵付きの貴重品ボックスがあります。
これはかなり安心。シャンプー中も荷物のことを気にしなくてOKです!

③ブランケット

シャンプー〜カットが終わるまで、ロゴ入りのネイビーのブランケットをかけてもらえます。
厚手の毛布のような生地で高級感がある可愛らしいブランケット。これで足元を覆っていれば冷房が苦手な方も安心!
(ちなみに店内の冷房もそこまで強くはないと思います)

④シャンプー台

シャンプー台がある場所が区切られていて居心地がよかったです!
壁で区切られていてほんのり薄暗いけれど、壁には丸い窓のような穴があって、窮屈に感じることなくリラックスできる空間になっています。

⑤フィリピン人の接客

フィリピン人のスタッフの方々の接客が丁寧で好印象。
以前も特に気になる点はありませんでしたが、今回とても雰囲気が良いと感じました。
女性スタッフが多い職場にありがちな「ずーっと大きな声で喋っている」というようなこともなく、会計などテキパキと対応してくださって気持ちが良かったです。

クーポンもいただきました

カラー

今回はカットだけでしたが、カラーも気になっていたので薬剤について質問したところ、日本のものを使用しているとのこと。
イルミナカラーとN.カラーを使っていて、N.カラーの薬剤がとてもよいので今後はN.カラーメインで使用する予定とおっしゃっていました。
日本の薬剤を使っているならカラーもKIYOSAでやってみようかな!

おまけ

帰りにANGKAN Coffeeというカフェに寄って帰りました。

カフェラテが美味しいです

BGCはどんどん新しいお店ができますね。
このお店はオフィスワーカーが次々にコーヒーを買いに来るので、平日でも混んでいます。ゆっくりしたいなら2階の席がおすすめ。
KIYOSAの帰りにぜひ!

⇩⇩Instagram、X(Twitter)、BlueSkyなどはこちら⇩⇩

マニラでコミュニティも運営しています!お気軽にお問い合わせください。

いいなと思ったら応援しよう!