![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136902323/rectangle_large_type_2_72524e836e905ef68f6adb680cb4c5fc.png?width=1200)
新年度の始まり
この春入学された方、進級した方など
たくさんいらっしゃと思います🌸
🌸本当におめでとうございます🌸
どれみのびじょんは
2022年11月に誕生して
2023年4月に本格オープンしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136905315/picture_pc_679cda94ac8e68628ab37a1626864e94.jpg?width=1200)
どれみのびじょんはこちら
石川まゆみについてはこちら
どれみっこと呼んでいる(私だけかな)
生徒さんも少しづつ増えて土曜に関しては
そろそろキャンセル待ちとなりそうです
本当に感謝でいっぱいです✨
この1年本当にいろんな
出会いと体験経験しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136905452/picture_pc_4e3c31eba7e244cc042b4228c710f543.jpg?width=1200)
実は・・・
恥ずかしい話生徒さんがそんなにおらず
このままクローズしてしまおうかとも
思ったこともありました
どれみっこの笑顔や成長が楽しみで
子どもやお母さんより
いろんな話を聞くことが楽しみで
もし閉めたらこの子たちががっかりする思うと
などいろんなことがよぎったりもしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136905587/picture_pc_3f128916110aed0281dbea55f8ff3aee.png?width=1200)
ここまでやってこられたのも
どれみっこやご家族の協力
どれみのびじょんを支えてくれている方々の
協力があってのものです
感謝でいっぱいです✨
無理をしすぎてしまい
(私は無理をしてないつもりでしたが
身体が悲鳴を上げておりました)
扁桃腺がはれ上がり入院寸前まで
なったこともありました
最近もインフルエンザ騒動や
謎の胸痛があったりしてましたが
無理のない程度に細々無理しない程度に
やっていきます
今年度は
駒岡ケアプラザでの親子トレーニング
ウェルカムベビープロジェクトの協賛など
新規事業も試みていく予定です
成長・発達ができるようにサポートしていくとともに
ママの居場所などできればと思っております
5月くらいからママ向けのイベントも企画しようか
考えております
これからもどれみのびじょん
よろしくお願いいたします
お付き合いいただきありがとうございました