![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94837259/rectangle_large_type_2_854904a3b6407c5c6cd79f9c24f40f69.png?width=1200)
Photo by
inagakijunya
【05】大人エレベーター
年始、僕の実家では毎年箱根駅伝を見ます。
箱根駅伝ではサッポロが特別スポンサーとなっており、途中のCMで流れる「大人エレベーター」はいつの間にか毎年の楽しみになっていました。
少し前の北野監督の回のCMの最後のフレーズが印象に残っていまして、、、
最後の「出会いの数だけ乾杯はある」という素敵なフレーズが心に響く、素敵なCMです。
「大人の★生」をコミュニケーションテーマに掲げている「サッポロ生ビール黒ラベル」は、独自の強みである「生のうまさ」に加えて「自分なりの価値観を持った大人同士が飲むビールである」という価値を訴求するため、架空の「大人エレベーター」に乗り込んだメインキャラクターの妻夫木聡さんがフロア数に応じた年齢の大人たちに出会い、「サッポロ生ビール黒ラベル」を味わいながら「大人」というテーマについて本音で語り合うCMを展開しています。
そんな昨日、
ふと、今年一年の僕にとっての出会いも大切にしていきたいなぁと思いました。
大人エレベーター企画、ではないですが、
僕自身が今会いたい人に会って話を聞き、そこで思ったことを残すことをやってみたいと思いました。
そこで、【 #会いたい人に会いました 】というタイトルでnoteに綴っていこうと思います。
「実際に会って話す」時間は、自分の価値観や考え方を変えるきっかけになるかなと。
1年後に何人会ったことになっているか、楽しみです。