見出し画像

バンドンでやり残したことリスト

最後の論文ディフェンスが終わり、修正と再提出を済ませばあとは卒業式を残すだけとなりました。
本当にあっという間の出来事でした。

4月以降の職探し、まだ行ったことがないインドネシア各地の旅をやりつつ、そのうちやるだろうと思いながら放置していたやり残しを片付けたいと思います。

バンドンにいるうちにやらないと、もうできなくなるような気がしています。


1.有名な観光地をめぐる

そのうち行くだろうと思っていたら全く行く機会がありませんでした。
(1)カワ•プティ

インドネシア語で白い火口。乳白色の美しい湖が広がる景観で、バンドンを代表する観光地です。
猛毒の硫化水素が発生しているため15分までしか滞在してはいけないと言われています。
この湖水は酸性の硫黄泉ですから温泉です。

https://en.wikipedia.org/wiki/Kawah_Putih

(2)タンクバン•プラフ
スンダ語でひっくり返した船と言う意味。噴火口です。
ここもバンドンを代表する観光地で、泥湯に足をつける足湯があったり、地獄景観を楽しみながらハイキングできる場所です。

https://en.wikipedia.org/wiki/Tangkuban_Perahu

2.有名な大学に行く

Universitas Pendidikan Indonesia、通称UPI(ウピ)。インドネシア教育大学です。
インドネシアの教育系の大学として最高峰の大学で、日本だと昔の東京教育大学、今の筑波大学みたいな感じですかね。
バンドンにある名門大学の1つです。

https://www.upi.edu/faculty-and-school

3.バンドンのホテルのブュッフェに行く

特にどこがというこだわりはないですが、ヒルトンに行ってみようかなと思っています。
それと、山の方にあり景色がきれいなPadamu Negeri Hotelも夜景ついでに行こうかなと思っています。

4.山から夜景を見る

昼の山からの景色はよく見ました。温泉からの帰りとか、北のレンバン方面、南のチウィデイ方面から見たことがあります。
ただ夜景となると見たことがないです。
わたしは夜早く寝る方で、日が暮れる前に家に戻りたいと思い、夜に山方面でゆっくりしたことがなかったんです。
レンバンの方にあるレストラン、またはカフェに夕方出かけていき、夜景を堪能しようと思っています。

2か所リストアップしました。
Cirangin Tilu
Bukit Moko
たぶんCirangin Tiluに行くと思います。Mokoの方は夜バイクを呼び出せないときに山すぎてきつそうです。

それと、手っ取り早く街の中心地の夜景バーにも行こうと思います。
Akasa 360 rooftop barをはじめ、屋上に設置されたRooftop BarとCafeがいくつかあるのです。
AkasaはPulman HotelのBarなので多分高いですが、ビール一杯だけ飲もうと思います。

5.芸術村で似顔絵を描いてもらう

わたしがよく走っている大学のグラウンドがある敷地に、芸術村があります。アトリエやら小さな展示会を開く建物が集まっている場所です。
そこの芸術家たちが、土日になるとスケッチをしてくれるのです。

今思いつくのはこんなところです。

いいなと思ったら応援しよう!