![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138064693/rectangle_large_type_2_c6458b6d75b0c9e92938ddac0e006ed6.jpeg?width=1200)
noteはじめて10日経った私の悩み
noteを始めて10日ほどです。
好きなことを書いてるので、毎日投稿や編集が楽しくて仕方ありません!
CANVAもテンプレ大活用ではありますが、アイキャッチなどの画像作成はすごく楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713710991028-e389if9HEG.jpg?width=1200)
(※Magic Media)
でも、悩んでいることがいくつかあります。
①毎日投稿を続けるべきか?
②投稿内容が色々だけど、これでいいのか…?
③note疲れしたくない!
はじめは毎日投稿にこだわってなかったんですが、楽しいがゆえに気付いたら10日間毎日投稿してました。
こうなってくると、なんか続けたいような気持ちになってしまう…。
とはいえ、note疲れはしたくありません。
投稿を楽しめているのはすごく良いことなので、この気持ちを忘れたくはないです。
疲れてしまうくらいなら、毎日投稿はやめようと思っています。
ただ、楽しいと思えてるのは好きなことをダラダラ書き連ねているからなんですよね。
思ったこと、チャレンジ記録、悩みなど…。
投稿のジャンル自体は本当に雑多です。
これだとまとまりがなさすぎて見づらくなるかなぁ…
ほかのユーザーさんと交流しづらくなってしまうかなぁ…
などなど。そんな悩みもあります。
100%自分のための記録ならこれで良いのですが、生意気にもちょっとは誰かの役に立つ内容を書きたいなんて思っておりまして…
このままで良いものか悩み中です。
私のためでもあり、誰かのためでもある…。
それが理想なんですよね。わがままですが(笑)
きっとマーケティング的視点で見ると、ターゲットというか目的はどちらか明確に決めたほうが良いはずなんでしょうが、
あんまりビジネスっぽいアカウントにはしたくないし、等身大の人間味がある文章を書きたい。
一応仕事は書くことなんですが、このアカウントを"ライター用お仕事アカウント"にする予定はありません。私の要素のひとつとして、たまーに仕事のことを書く程度にしたいなぁと考えております。
それなら今のまま、感情の赴くままに書いていいのかなぁ…。
…うーん、そうなるとやっぱり、
今しばらくは、好き勝手書きそうです…!