
「打楽器アンサンブル」を鑑賞
今日は近所のホールで行われた「神奈川フィル“ブランチ”ハーモニーinかなっく Vol.6 ~神奈川フィル 打楽器アンサンブル~」という公演を観覧してきました。要するに打楽器のみのコンサートです。
この公演、昨年12月に“Facebook”で知ったのですが、「打楽器アンサンブル」とはいったい? と思い楽しみにしていました。
その打楽器の種類は、ティンパニ、シンバル、ドラム、トライアングル、木魚などです。
プログラムは次の通り。(当日配付されたチラシより)
フィリドール兄弟・・・・《二組のティンパニのための行進曲》
アクトン・オストリング・《打楽器のための組曲》
スティーブ・ライヒ・・・《クラッピング・ミュージック》
ジョン・ケージ・・・・・《リビング・ミュージック》
打楽器のための行進曲や組曲がるとは知りませんでした。
また、打楽器のみの編成であれだけの多様な演奏が出来るとは驚きです。
1時間ほどでしたが楽しく、そして勉強になったひと時でした。

