見出し画像

姪っ子からの呼ばれ方が昇格した話😊

前回に引き続き、最近ふと幸せだな🌸とラッキーだな✨と感じたことについて書いていきますo(^▽^)o

これまでの記事で触れていなかったかもしれないですが…
私は、兄・姉・私(末っ子)という兄弟構成です♪

兄には可愛い娘ちゃんがいて現在絶賛幼稚園児で、それはそれはもう可愛いんです♪( ´▽`)
ただ、1点だけ毎回くぬぅぅーとなることが笑

普段家族や従姉妹の間では、
基本的に〇〇ちゃんの呼び方が使われています!

例えば姪っ子が私の姉を呼ぶ時は、
「ねーなおちゃん、こっちで遊ぼう!♡」といった具合になりますが、

なぜか私だけ
「みのり、あれ取って!」のように完全呼び捨てだったんです…笑

兄になんで私だけ呼び捨てなのだろうか…と質問したところ、家でもみのちゃんて呼ぼうね♪
と練習しているらしいのですが、

姪っ子の母「ほら、みのちゃんだよー!」
姪っ子「ううん、みのり!」
といった具合に直す気がないようです😆笑

小さい子ながらに、この人ならいじっても平気であろうと理解してるんですかね(*´ω`*)?笑

そんなことを1年ぐらい繰り返していた最中、
突然「みのちゃん!」に呼び名が変わりました✨

初め聞いたときは、
「むしろどうした!?何かあった??」と心配するレベルでしたが、

それ以降みのちゃん呼びに変わったので、ようやく昇格(?)したー‼️
と踊り出すぐらい嬉しくなりましたヽ(´▽`)/♪

以上、本日のふと幸せだなと思う話でしたー☺️

いいなと思ったら応援しよう!