
簡単5分!つるつる食感を楽しむ、和風もずくスープ
忙しい夕食どきなど、汁物があるとホッとしますね。簡単でおいしいスープはいかがでしょう?フコイダン(水溶性食物繊維の一種)が豊富な、もずくのスープをご紹介。お通じが悪いときだけでなく、おなかが緩いときにもおすすめです。
ちなみに「フコダイン」は誤り。「フコイダン」が正解です。ご存じでしたか?
材料(2人分)

・もずく:50g
・椎茸:2個
・ミニトマト:4個
【A】
・水:400cc
・醬油:小さじ2
・みりん:大さじ1/2
・おろしショウガ:小さじ1/4
・干し椎茸(スライス):5g
・ごま油:小さじ1/2
・塩:少々
・小ねぎ:適量
作り方
① もずくはさっと洗い、ザルに上げておく。
椎茸は石づきを取り、薄切りにする。
ミニトマトは半分に切り、小ねぎは小口切りにする。
干し椎茸は手で砕く。

② 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら、もずく、椎茸、ミニトマトを加えて、弱火で3〜4分煮る。

③ ごま油を入れる。塩を加えて味を整え、全体を混ぜる。
器によそい、小ねぎを散らす。
このレシピのポイント
仕上げにごま油を加えると、香りや風味がアップ!
「干し椎茸」は煮ながら戻すことで、時短にもなり、うまみも凝縮されます。

簡単なのにおいしいスープがあれば、身も心も温まります。
ぜひお試しください。
レシピ:吉田理江
スタイリング:荻 ありす(エミッシュ)
撮影:高橋 進(クラッカースタジオ)
マードゥレクスとは
東京・原宿にある化粧品メーカー。
20周年を迎えた主要ブランド Ex:BEAUTE(エクスボーテ)のほか、
生活様式や価値観が多様化した現代にふさわしいアイテムをプロデュースしていきます。
「いいな!」と思ったら、ぜひスキ&フォローをお願いいたします。