見出し画像

理想よ、あんた何様ですか?

今の私を不幸にする理想なら、いらない。
今の私の幸せを叶えてゆく。
今の私を幸せにできる私が、理想の自分。

そんな強気なテーマで今月を過ごそう
と、決めたことも忘れていた。

現実に対応できなさすぎて、
幸せどころではなかった。
むしろ、不安しかなかった。怖かった。

挙句、まんまと自分責めに陥っていたのだけれど、
この現実が決意の答えだとしたら、学ぶべきことがあるはず。

そんな思い込みから、至った仮説の記録です。

理想ではなく、今に合わせて、
人生をオーダーメイドすればいいのでは?


なぜ、望まない現実が実現したのか?

理由は、理想を求めたから。

どれほど忙しくても、淡々と仕事を捌ける。
そんな自己像に憧れて、身の丈に合わない課題を
勝手に背負って、焦りまくっておりました。

今の私を幸せにするというテーマより、
仕事のできる自分への憧れを優先した結果です。

なら、その憧れは、どこから来るのか?

私は仕事ができないというセルフイメージ。

できないから、がんばらなくては。
その力みが不安をもたらし、理想への憧れを生み出す。
けれど、できないから、演じるしかなくなる。
できる人みたいな仕事量をこなそうとして、焦っている。

いや、自作自演以外のなにものでもないのだけれど、
そもそもの不安に無自覚だから、焦っている理由が
仕事のできない自分のせいってことになってしまう。

自己否定の連鎖が起きている訳です。

そういう自分を不幸にする理想は、もういらない。
それを作り出した、
仕事のできない自分という認識も、もういらない。

私がどうであれ、どう思われても、
私は、私の幸せを叶えてゆく。

仕事の場合、それが、
社会の幸せに繋がっているから、
全部叶えたいと思ってしまうのだけれど、
私が叶えられる分だけ、きちんと叶えてゆく。

それは、きっと、私の幸せでもあるから。

今が幸せなら、世界の幸せに貢献している。
それを自覚して、不安な私と生きてゆこう。


とは言え、
精神論ではどうにもならないから、
現実に巻き込まれてしまうわけですよ。

問題は、したいことをしようとすること。

したいことは、今、出来ないこと。
つまり、誰かの価値観をマネしたいってこと。

それが、不安だから、みんなと同じでいたいのか?
安心感が欲しいから、選んでいるのか?

それとも、十分幸せで、満たされている。
贅沢だけれど、ちょっと退屈なんだよね。
なので、刺激や好奇心を満たしたいのか?
もしくは、より良い未来に貢献したいのか?

結局、他者の価値観のマネをすることにはなるのだ。
けれど、それを望んだ今の状態によって、
得られる結果は変わってしまう。

価値観のマネをするのは、
その他者が得ていそうな感情が欲しいので、
物理的な条件を目標にすると、
本当に欲しいものは手に入らない。

安心感が欲しくて、その価値観を選んだなら、
今の状態は、不安ということ。

そんな時に、今はないしたいことを選んでしまうと、
不安な状態で、できるかどうかもわからない
ハードルの高い目標を目指すことになる。

今回の私のように、頑張らなければできないから、
力んで、焦って、不安が増して、失敗する。

結局、安心感から遠ざかってしまうわけだ。

なので、安心感が欲しくて、理想を描いている時は、
無自覚な不安を解消するのが、最優先。

理想なんて、あとで選び直せばいいので、
捨ててしまって構わない。

したいことではなく、することを決める。

すると決められることは、基本、
できることなので、やりさえすれば、達成する。

なので、気持ちがスッキリする。
不安が軽くなる。ちょっと安心できる。

そういうことなのだと思う。


今の無自覚な状態が、
欲しい感情を求め、
物理的な目標として認識し、
行動に至る。

それが、
何かを求める仕組みなのではないかしら?

無自覚な不安が、
安心感を求め、
安心して幸せそうに見える人の生き方に憧れ、
お金だったり、時間だったり、見た目だったり、
ライフスタイルだったり、社会活動だったり、
自分が、今、していないことに不安の原因を見出す。

満たされて退屈なら、
刺激を求めて、
これまで体験したことのない未知を求める。
好奇心を満たすための学びや、
会社員なら、副業で成功している人とか。

ないものを補おうとすると、ないものが増え、
あるものとは別の未知を求めれば、あるが増える。

成功や失敗などの結果に関わらず、
体験する喜びや、体感や、
やってやった感が得られる。

引き寄せではないけれど、
求める仕組みは、個人の想い以前に、
働きなのかもしれない。

なので、焦っている時は、
することを決めて、やる。以上。

それに反する理想は、一旦、捨て去る。
全力で、今の気持ちを上げるために。

それが、求めている安心感を得る方法。

今が幸せなら、今はないことをする。
今には幸せはないので、他者の価値観をマネてみる。
したいことを考えるのも、やってみるのも、ここ。

そうやって、
今の私に合わせて、選択してゆく。

目標や理想より、今の私の幸せ。
プライオリティは、今。

なぜなら、自我ではなく、
今の状態が求めているものが、未来だから。

なので、今の私の幸せが、最優先でいいのです。

現実的な役割によって、制限はあるとしても、
心の中は、私の幸せを最優先する。

理想も道徳も社会規範も倫理観も、
今の私の内心の幸せを制限しない。

いつか、理想に近づけるとしても、
今の私は、そうでなくてもいい。

今に合わせて、人生をオーダーメイドしてみよう。

fumori


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?