見出し画像

荷物のミニマル化には行動計画を

こんにちは、まどろみです。
日々丁寧な暮らしについて考えています。

私はどちらかと言えばミニマリズムの思想に影響されて、物の数を減らしてきました。ネットで見かけるような極々最小限の物の数での暮らしは出来ていませんが、以前と比べると格段に少なくなりました。多分なんちゃってミニマリストぐらいにはなっていると思います。
そんな私でもなんちゃっての殻を脱いで、一瞬ミニマリストになることはできます。

それはお出かけするときのカバンの中身です。

今回はまどろみ流の荷物の減らし方を書こうと思います。

⬛︎荷物を減らすメリット・デメリット

物を減らすと暮らしが身軽になるとしばしば言われますが、カバンの荷物を減らしてみるとわかりやすいのではないでしょうか。

★荷物を減らしてカバンを軽くするメリット
・お出かけ中の体の負担を減らせる
・カバン内での探し物が減る
・カバンのサイズダウンもできる

体が楽になればお出かけをより楽しめますし、帰宅後にものすごく体が疲れた、ということも軽減できます。
私も昔は割と何でも常に詰め込んでいるタイプだったんですが、一度軽いカバンになると元には戻れず、今ではミニマリスト並に物を入れなくなりました。

一方でデメリットもあります。

★荷物を減らしてカバンを軽くするデメリット
・不測の事態に弱い(体調不良や急な雨など)
・持っていればついでにできた用事に対応出来ない
・ちょっとしたもので一時的な出費が出ることがある

これらを踏まえた上で、今の私のカバンの中身はこんな感じです。

私のカバンの中身

・財布
・スマホ(撮影に使ってるので写っていません)
・イヤホン
・スーパーの袋
・ウェットティッシュ

カバンは無印良品のリュックサックを使ってます。愛用者が多いだけあって、軽くてたくさん荷物が入ります。
基本はこの持ち物をベースに、その時々の用事にどうしても必要な荷物を追加して持っていきます。近所のスーパーへ買物に行くくらいなら、スマホとリュックサックだけで行ったりもします。

⬛︎荷物が増える原因3選

①予定外のことを意識すると荷物が増える

私も今はスッキリしたカバンになっていますが、どうして荷物が増えるのでしょうか?私の荷物が多い時は、「いるかもしれない」と言う気持ちとの戦いでした。

・様々なお店のポイントカード→出かけたついでに欲しい物が出てきて買物するかもしれない…
・通帳→ついでにお金をおろすかもしれない…
・折りたたみ傘→出先で雨が降り出すかもしれない…
・手帳→お出かけに疲れたらカフェによるかもしれない…
・化粧品→化粧が崩れたら直すかもしれない…
・上着→行った先の空調が寒すぎるかもしれない…

などなどあらゆる不安が頭によぎっていきました。

でも意外と持っててよかった!と思うことはあまりなくて、ただただ重たい荷物を持って移動しただけでした。

でもこれって、ちょっと変ですよね。特に〇〇に寄るかもしれないから△△を持っていくという行動。

確かに用事を済ませた後、ちょっと時間が余ったりしたら近くまで来たし……と予定外の所に寄ることは実際あると思います。でもどこかに寄るか寄らないかは自分が選べるはずなのに、天運によってどこかに追加で寄るかどうか左右されてしまうような考えになってしまっているの変ですよね?

対策するなら、そう、行かなければいいんです。

予定していた所にだけ行けば、余計な荷物を増やさなくてよくなり、荷物を軽くすることができます。

近所のスーパーに行くのに化粧直し用のポーチはいらないし、ちょっとコンビニに行くならカバンだっていらないかもしれない。お金を下ろす予定がないなら通帳もキャッシュカードもいらない。その道中に予定外のことをいれなければ、荷物は増えません。

逆を言えば、不確定な行動が多ければ多いほどいるかもしれない荷物が増えていきます。

②不足の事態を意識すると荷物が増える

天気の崩れなどの不測の事態、心配ですよね。
ですが、起こったときの対策よりも、起こらないような対策を取る方がいいのではないかと考えています。

雨の心配をするなら天気予報を見る。降るなら出かけない、どうしてもでかけるならそのときだけ傘を持っていく。
化粧は落ちにくい化粧品に変えて、短時間のお出かけなら化粧直し無しでも済むようにする。
空調が気になるなら半袖ではなく通気性のよい薄手の長袖で出かける。

起こってしまったことを対処するのはとても大変です。
起こりそうな不測の事態は未然に防ぐことがオススメです。

③1度のお出かけに予定が多いと荷物が増える

一度のお出かけで予定が多ければ多いほど、荷物も増える可能性があります。

ショッピングモールとか行くと色々まとめて済ましたくなりますよね?買い物はもちろんするし、カフェも行くし、お金も下ろすし、友達と行くから化粧直し用のポーチも居るし、ポイントカードも、ってなると、ショッピングモールに行くだけで荷物がまあまあ多いですね。帰りはお買い物した商品もあるので更に増えていると思います。

まとめて済ませたい気持ちはグッとこらえて、これらのことはできる限り分散して予定を組みましょう。予定を詰め込み過ぎると、時間が足りずスケジュール通りにいかないことも多く、心も体もせわしなくなることがあります。

友達と話したいならカフェの予定だけをたっぷり取る。
お金は別の日の余裕があるときに事前に必要な分下ろしておけばいい。

予定が少ないと丁寧にミスなく用事を済ませられるし、心にも余裕が生まれます。

⬛︎荷物を減らすステップ

先ほどの章をを参考にポイントを7つ挙げてみました。
1つでも試していただければ、荷物が多くて悩んでいる方のアイテムを削減できると思いますので、お力になれれば幸いです。

①お出かけの計画を立てる
②計画したこと以外はしない
③1回のお出かけに予定を詰め込み過ぎない
④アイテムを兼用できるものにする
⑤必要な量だけにする
⑥どうしても必要だと思ったら潔く出先で買う
⑦天気予報を見て移動手段を考える

荷物削減ステップ

①お出かけの計画を立てる

1番大切です。どこへ行くか、何をするか、何がいるか、どの順番で進めるか考えます。

【例】

おでかけ計画

≪要望≫
・美容院に行くお金を下ろしたいから、銀行は美容院より先に行きたい
・スーパーは生鮮食品だから最後に行きたい

≪考察≫
・銀行→美容院→スーパーの順で回ろう
・持っていく荷物→財布、キャッシュカード、美容院のポイントカード、スーパーのポイントカード、袋、あとは最低限スマホが入っていればなんとか行けそう
・銀行は隙間時間を見て前日に行ってもいいかもしれない

≪結論≫

おでかけ計画【改定後】

・持ち物→財布、美容院のポイントカード、スーパーのポイントカード、袋、スマホ

ポイントカードは財布に入るので、実質財布、袋、スマホの3つになりました。

②計画したこと以外はしない

荷物を最小化するためには、上記で計画した予定以外は入れません。

時々ちょっとした時間が空いてしまうときがありますが、無理に追加で何かをしようとせず、家に帰ってから何をしようか考えたり、次の予定に早めに行って待つくらいが焦らなくて丁度いいです。

次の予定との時間がガッツリ空いてしまい予定を追加するときは、基本今の持ち物でできることしかやりません。
もちろん「アレを持ってきていれば……」と後悔することもあると思います。ですが、次計画するときの参考になったな、ぐらいに考えると気持ちが楽です。次に備えましょう!

③1回のお出かけに予定を詰め込み過ぎない

前章でも触れましたが、予定を詰め込み過ぎるとそれに応じた荷物が単純に増えます。
更に1ヶ所目で買った商品をカバンに入れて2ヶ所目を回ったりしたら荷物が多いので必要以上に体力が消耗します。

予定を入れ過ぎると時間のコントロールが難しいです。例えば予定を3つ計画していて、1、2個目の予定が大幅に狂って3つ目をする時間がなくなってしまったら、3つ目のために持ってきていたアイテムは不要になってしまいます。
予定は1回のお出かけに1〜2個、多くても3つくらいがオススメです。1日通して予定が5~6個ある場合は、一度家に帰宅して前半2~3個、後半2~3個と分けてみると気持ちも体力も荷物もリフレッシュできます。出先のときは、道中にあるコインロッカーなどを利用するのもアリかもしれません。

④アイテムを兼用できるものにする

晴雨兼用傘(日傘と雨傘どちらにもなる傘)などを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり荷物を軽くしてくれる一番の相棒はスマートフォンですね。
スマホのポテンシャルにはめざましいものがあります。財布、ポイントカード、カメラ、手帳、電話、メール、ネット、ウォークマンなどなど、まー1台でこなしてくれます。おかげで荷物がグンと軽くなりました。

余談ですが、私はメインバンクをネット銀行にしてから、スマホでコンビニATM利用できることを知り(しかも回数限定で手数料無料)非常に感動しました。いよいよ財布の中身もすっからかんになってきました。

⑤必要な量だけにする

私も時々頭痛に悩まされることがあるので、2~3時間以上外に出るときは解熱鎮痛剤を一応持ち歩くようにしています。
でも基本はカバンの内ポケットに1錠だけ持っていきます。効き目はだいたい4〜5時間なので、どこかに出かけていても1錠あればまあ帰って来れるだろうと思っています。1箱持っていく必要はないわけです。(旅行とかにはある程度持っていきます)

1錠と1箱。同じ1つでも大きさや量は全然違います。

薬くらいなら軽いしそんなに大きくないので大丈夫かもしれませんが、他の物ならどうでしょう。
以前メモ用にA5 の分厚いノートを常に持っていた私は、それを小さいメモ帳に変え、だんだんメモを2枚くらいちぎって持っていくようになり、最終的にはスマホでメモするようになり、メモ帳から卒業しました。ノートってまあまあ重いので、今は本当に軽いです。

⑥どうしても必要だと思ったら潔く出先で買う

多分これを回避したい人が荷物多くなる傾向なんじゃないかと思うんですが、もう潔く買います。買えるものは。節約思考をしてるとすごいもったいない〜と思うこともありますが、腹を括りましょう。

私も時々あります。
入れたつもりが袋をカバンに入れてなくてスーパーの袋買ったとか(エコバッグが家にあるのに~)
ちょっとのお出かけだからと水筒を持っていかなかったらすごく喉が渇いてお茶を買ったりだとか(水筒にお茶入れたら10円もかからないのに~)
リップを無くしちゃって急遽買ったりとか(しかも後で見つかる)

でも、時々なんですよね。時々。

計画に沿ってお出かけしたらあんまり不測の事態って起こらないんです。起こっても、次回に繋げて行けばいいだけのことなんです。今回のことが本当にイレギュラーなのか、計画がそもそも甘くて次同じ行動を取るとき持ち物リストに入れた方がいいのか、検討するだけでいいんですね。

⑦天気予報を見て移動手段を考える

スマホで見られる最近の天気予報はすごい便利になったなと思います。
しれっと20分後に雨が降り始めますとか教えてくれますよね。時代の変化とはすさまじいものがあります。

そんな文明の利器を使わない手はありません。

お出かけの計画の時点で1回、当日に1回天気予報を見ます。
一日快晴の予報なら傘はいらない
一瞬降るならその時間のお出かけを前後にズラす(一応折りたたみ傘を持っていく)
雨予報なら別の日にするか、車・電車などで移動する(地下を通ったり、店と駐車場の行き来くらいなら傘は不要)

私は晴れで移動範囲内なら自転車で基本的に移動しています。
運動にもなるし、小回りも利くし、なにより車と比べて駐車場で悩むことがありません。駐輪場もお店の入り口に近い場所が多いのでわりと快適です。私は地方都市に住んでるので自転車が丁度いいですが、地域によっては自転車より車・徒歩の方が利便がいいなどあるかもしれませんね。

ただ、自転車は天気に左右されるし荷物もあまり持てないので、短いお出かけに向いています。

車は荷物色々詰めるので、1日出ているときや遠出のときに向いています。車なら移動中雨が降っても濡れないし、傘を載せておいても重荷にならないし、現地についたときに傘がいるかどうかを決められるので自分自身は身軽に動くことができます。
その理論でいくと車に物を置きがちになるので、車の中に何を置いておくかもお出かけの度に考えることをオススメします。

ちなみにウチの車に常時乗っている物は、ティッシュケース1箱のみです。(チャイルドシートと車検証とかはもちろん乗ってます)

⬛︎まとめ

カバンに入れる荷物を減らすと、体が楽になりお出かけ中もお出かけ後も充実した時間を送ることができます。
今回荷物を減らすためのステップを7つ書きましたが、荷物を減らすと言うより、その都度必要なものだけチョイスすると言う方が正しいかもしれません。

荷物が少ないと不測の事態に見舞われることもありますが、今ある物で工夫したり、反省点として認識し、次回のお出かけに活かせばいいと前向きな気持ちになれるといいなと思います。

また、お出かけする際はしっかり計画をし、少ない荷物で十分楽しむことができれば、これもまた丁寧な暮らしと言えるのではないでしょうか?

ここまで読んでくださりありがとうございました。
皆様と一緒に丁寧な暮らしを目指していくお手伝いができれば幸いです。

2024.10.26. まどろみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?