
最近あったこと20210716。友人がコロナ陽性に・ピュアな心・成功する友人・投げ出したくなる・東京再び・MV撮影・LainyJGrooveREC・ゴキブリくん。
最近あったこと。
友人がコロナ陽性に。
不定期にメール。一応持ち直しているようだが、心配じゃ。こればっかりは対策もしててやろし、しゃーない。こういう時でもないと、ボーッと近頃のことを思い返したりする機会あらへんと思うし、どうぞごゆるりと。
ピュアな心を失うってなんじゃ
昔、楽しかったことや面白かったことが、歳を食うと、より面白くなる場合と、まるで面白くなくなる場合とあるが、あれなんなんやろ。ちょっと前見た時はなんとなく面白いねーって思えた映画とかが、上澄だけさらったぺらぺらの悪や、人の闇みたいなんを作品化した「体」みたいな印象に変わるのは自分がおっさんになった証拠なのだろうか。まぁどっちでもええけど。
現実逃避したなるよね
世のほとんどの人は仕事をせずに生きたいと思っている(多分)と思うが、例外なく私もそうである。なるべくなら1日中ホラー映画を見て過ごしたい。俺は基本不適合者が化けの皮被った生き物だなと時々感じる。まぁそんなんゆうててもしゃーないし、大体みんなそんなもんやろけど。
割と成功する人が増えてきた
Mステに出たりフジロック常連になったり、はたまた声優と映画デビューまで身近なミュージシャンが成功するケースが増えてきた。運が良いだけのケースはともかく、長年、自分の信じるスタイル・楽曲を貫いてきて形になった彼や彼女には拍手を送りたい気持ち。
楽しみなあれこれ
次のMusic videoの制作とその次のMusic videoの制作、次のデジタルリリースの準備とその次の、、、、とかとかで毎月デジタルリリース、まーまーバタつくよね。好き勝手させてくれているHiplandの皆様、本当にありがとうございます。5月末リリースdodone、6月末swimmingmanみなさま聞いてみてください。アナリティクス見ると台湾の人よく聞いてくれているよう。なぜか。台湾行きたい。
東京再び行った
1年半ぐらい東京行ってへんかったのに、ここ二週間で二回いく。ワクチンだけ受けに。虎ノ門ヒルズって、テレビとかでしか見たことのない場所に行ったわけだが。イメージ通りハイソな場所であった。全然虎ノ門感のないクッソ辛い麺を同僚のデザイナーちゃんと食べてドロン。新幹線って3時間掛からへんし京都間でもあっという間ですね(普通の感想)。恋話をたくさん聞けておじさんは楽しいとか思ってたら、翌日ええ感じに噂通りの発熱。陽性になった時を思い出す、しんどさ。ついでに腕あがんね、っていう時に限って、セールスサイドのよーわからん打ち合わせに巻き込まれ。どーにもついてない1日でしたとさ。
MV撮影
次の次のMV撮影で朝からGROWLYへ。スタジオと三階の公○食堂跡地を使って、東京からきたこだわり強めの監督さんのオーダーに応じながら撮影。サポートはいつものカメラマン菅原くん。ええチームでした。撮影シーンにコマドリに。ちょっとブラックユーモア感ありありの仕上がりになるはずってとこですが、どうなるかなぁ〜。めっちゃ楽しみ。メンバーも長時間拘束まじお疲れ様。何気に合間見て過去曲のおさらいもできて有意義
Lainy J Grooveのレコーディング
とあるシンガーとのコラボレコーディング。平日につき遠隔で先方のマネージャーさんとやりとり。直前、あーだこーだありましたが、無事さくっと終わったみたく。よかったよかった。彼らのセンスたるや、ええ加減もっとフォーカス当たって欲しいよねと思う。
ゴキブリに久しぶりに遭遇
なんか昨年はなぜか見かけなかったゴキブリくんと遭遇。一撃で殺れなかったあたりに老いを感じる。
知らんまに夏やでしかし。