![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148081755/rectangle_large_type_2_3523a3a735126c5cbee12c7752e057e2.png?width=1200)
希望する未来のための家計管理③
おはようございます。madokaaaです。
今日は家計管理のお話を。
近い未来に仕事をやめて、もう少し自由な生活が出来ないかなと、現在家計管理を頑張っています。
まだ現状把握の段階で、マネーフォワード(家計管理アプリ)を活用して、毎月の支出額を把握しております。
家計の見直しは、ゆっくり時間の取れる週末に、ちょこちょこやっています。
今週、見直ししていたのですが…
使いすぎ判明です💦
ライフプラン表を作成してみて、今後予想される支出をシミュレーションしてみました。
予想はしていましたが、全然足りてない。
積立nisaとかやる前に、子供の学費、諸々を用意しておかないと…
と気づきました。
運用で教育資金増やすにも、期間が短すぎる💦
ライフプラン表、現実を見るのが嫌なので作りたくなかったのですが…
現実を知って、家計見直しに気合が入りました
頑張ります!
一つ嬉しいことは、息子の携帯プランをahamoから日本通信に変更できそうなことです😊
ギガ数増えて約800円はお安くなりそう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日もより良い1日をお過ごしください🌹
いいなと思ったら応援しよう!
![madokaaa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144814054/profile_447db66bd39af58d99743efc731a0b47.png?width=600&crop=1:1,smart)