見出し画像

讃仏偈 NYバージョン Sanbutuge NY Version

日本語は文末に

Cyber Namu Namu at the New York Buddhist Church

On September 11, 2024, I performed as Cyber Namu Namu at the New York Buddhist Church. This date holds deep significance. September 11 marks the day of the 2001 terrorist attacks in New York, an event that shocked the world and brought overwhelming sadness and loss. It is also the date the statue of Shinran Shonin arrived to New York.
The fact that this performance took place on 9/11 was not a coincidence but a carefully considered decision. I thought deeply about what message I could convey on this day.

The History of the Shinran Shonin Statue

The New York Buddhist Church houses a statue of Shinran Shonin, which was created in 1937. This statue holds special meaning, as it was relocated to New York on September 11, 1955, after surviving the atomic bombing of Hiroshima’s Mitaki area on August 6, 1945.
Moreover, this statue witnessed the Twin Towers of the World Trade Center on September 11, 2001. Having been present for two great tragedies, this statue now stands as a silent witness at the New York Buddhist Church, which makes it even more meaningful for me to perform in its presence.

My Personal Connection

I was born in Hiroshima and am a third-generation survivor of the atomic bombing. Standing before the statue of Shinran Shonin, on this significant day of 9/11, I felt a deep connection between the history of Hiroshima and the events of September 11 in New York. I performed with a sense of responsibility and emotion, wondering how I could express this shared history through Cyber Namu Namu.

Thoughts Behind My Performance

I visited Ground Zero, the site of the World Trade Center attacks. There, I saw a large hole in the ground with fountains flowing, and the names of many people were engraved around it. The moment I stood there, I was paralyzed by the sight.
While I had intellectually understood the events of 9/11, standing there in person and touching the names made me feel an overwhelming sadness and grief. It was an experience that couldn’t be fully understood through information alone. The weight of the loss made it difficult to even stand.
A friend of mine who lives in New York told me about one of the firefighters who died that day. Many firefighters rushed to the scene to rescue victims, not knowing the full extent of the situation. Tragically, many of them also lost their lives. One of those brave firefighters was a close friend of him. Hearing this story filled me with respect for their courage and sacrifice, as well as deep sorrow.

The Meaning Behind My Artwork

For this performance, I created a piece that uses a 3D model of New York City, showing the city shining with cherry blossoms in the air. This work embodies my hope that, even if just a little, the site of 9/11 can regain some brightness and bring comfort and hope to people. Through art, I hope to contribute to the memory of this event in a way that helps us move forward and never repeat such tragedies.

Acknowledgments

Lastly, I would like to express my deepest gratitude to the New York Buddhist Church and everyone involved for giving me this unique opportunity. This day’s performance will remain an unforgettable experience for me and will greatly influence my future work.

https://youtu.be/Hsb-0dD_UYg


サイバー南無南無 in ニューヨーク仏教会

2024年9月11日。ニューヨーク仏教会で「サイバー南無南無」の実演を行いました。この日付には深い意味が込められています。9月11日は、2001年にアメリカのニューヨークで起きた同時多発テロの日。この出来事は、世界中の人々に強い衝撃を与え、悲しみと喪失感が広がりました。

今回の実演が9.11に行われたことは、単なる偶然ではなく、この日に私自身が何を伝えられるかを真剣に考えた結果のことでした。

親鸞聖人の像の背景

ニューヨーク仏教会には、1937年に作られた親鸞聖人の像があります。この像は、1955年9月11日にニューヨークに移されましたが、広島出身の私にとって特別な意味を持っています。なぜなら、この像は1945年8月6日、広島の三滝で被爆し、その後、ニューヨークへ渡ったからです。

さらに、この像は、2001年9月11日、世界貿易センタービルのツインタワーを見守っていました。被爆した像が、二つの悲劇を目撃してきたこと、その像が今もニューヨーク仏教会にあることは、私にとってとても重い意味を持つものでした。

自分とのつながり

私は広島出身で、被爆三世です。戦争の悲劇を背負っている自分が、9.11という日、そしてその親鸞聖人の像の前で「サイバー南無南無」の実演を行うことには、強い感情がありました。自分自身が持つ広島の歴史と、9.11のニューヨークが繋がる瞬間を、どう表現するかを考えながらこの場に立ちました。

実演に込めた思い

私は実際に貿易センター跡地、いわゆるグランドゼロを訪れました。そこには、大きな穴があり、その周りには噴水が流れ、多くの人々の名前が彫刻されていました。その場に立った瞬間、私は言葉を失い、動けなくなりました。

頭の中では、9.11という出来事は理解していたつもりでしたが、実際にその場に立ち、名前に触れた時、悲しさと深い喪失感が胸に込み上げてきました。それは、情報だけでは感じられない、現地に行って初めて体感する重みがあり、立っていることさえ難しくなりました。

さらに、ニューヨークに住んでいる友人から、9.11で亡くなった消防士の話を聞かせてもらいました。何もわからないまま、たくさんの消防士たちが被災者を救うために駆けつけ、その多くが命を落としたそうです。その消防士の一人が、友人の友達でした。この話を聞いた時、彼らの勇気と献身に対する尊敬の念とともに、深い悲しみが押し寄せました。

作品に込めた願い

私が今回制作したものは、ニューヨークの3D都市モデルを利用し、花吹雪とともに輝くニューヨークの姿です。これは、私が受け止めた9.11の現場が、少しでも輝きを取り戻し、人々に希望を与える存在であってほしいという願いを込めて作りました。悲劇を繰り返さないために、アートを通じて何か小さな一歩を踏み出せたらと思っています。

感謝の意

最後に、この特別な機会を提供してくださったニューヨーク仏教会の皆様、そして関係者の方々に深く感謝申し上げます。この日の演奏は、私にとっても忘れられない経験となり、今後の活動にも大きな影響を与えることになるでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!