
渋谷のアートフェスDIGに出展 / Exhibiting at Shibuya's Art Festival DIG
2025年2月8日から11日までDIGに出展しています。DIGは渋谷区が主催するデジタルアートのイベントで、新しいアイデアやクリエイティブな取り組みが交差する場です。さまざまな人々と出会い、刺激を受けることができる貴重な機会でした。
From February 8th to 11th, 2025, we participated in DIG, a digital art event organized by Shibuya City. It serves as a platform where new ideas and creative endeavors intersect, offering a valuable opportunity to connect with various people and be inspired.
サイバー南無南無の展示 / cyberNamunamu's Exhibition
今回は、サイバー南無南無として展示を行いました。作品では、東京都のオープンデータの点群を利用し、渋谷のデジタルツイン上に仏像を配置しました。さらに、8bit風のエフェクトをかけ、デジタル感を強調しました。また、仏像自体はマインクラフトのようなボクセルアートで表現し、独自の世界観を演出しました。
For this event, cyberNamunamu showcased a unique installation. Using point cloud data from Tokyo's open data, we placed Buddhist statues within a digital twin of Shibuya. The statues were enhanced with 8-bit style effects to emphasize a digital aesthetic. Additionally, the statues were represented in voxel art, reminiscent of Minecraft, to further reinforce the digital theme.

共同制作とインスピレーション / Collaboration and Inspiration
今回展示した作品は、作曲家のカワムラ ユキさんとの共同制作です。実は、カワムラさんと出会ったのは昨年のDIGがきっかけでした。作品の楽曲も8bitな雰囲気で、懐かしさを感じる音色が特徴です。8bit風のエフェクトやボクセルアートのスタイルは、カワムラさんの世界観からインスピレーションを受け、制作したものです。
This exhibited work was a collaboration with composer Yuki Kawamura. Interestingly, we first met at last year’s DIG event. The music for this project carries an 8-bit atmosphere, evoking a nostalgic tone. The 8-bit effects and voxel art style were inspired by Kawamura’s creative vision, shaping the final presentation of the installation.


DIGの感想 / Thoughts on DIG
街中のさまざまなアートが並び、渋谷全体がより刺激的な空間になっていました。特に、8日の夜に渋谷上空に光るドローンが飛び、多くの方が同じような高揚感を感じられたのではないでしょうか?
The streets of Shibuya were lined with various artworks, transforming the city into a more stimulating environment. A particularly memorable moment was on the night of February 8th when illuminated drones flew above Shibuya, creating an uplifting experience shared by many attendees.

また、私自身も国内外のさまざまな方に興味を持っていただき、ありがたいご縁をたくさんいただけました。
Personally, I was grateful to receive interest from people both in Japan and abroad, leading to many valuable connections.
Japan Timesに掲載されました / Featured in The Japan Times
ありがたいことに、Japan TimesにcyberNamunamuの展示が取り上げられました。記事では、仏教の読経やイメージと電子音楽、視覚的な要素を融合させたアート作品として紹介されました。渋谷福祉センターで展示されたことや、デジタルツイン上に配置した仏像、8bit風の演出についても触れられており、作品のコンセプトが広く伝わる機会となりました。
We are grateful that cyberNamunamu's exhibition was featured in The Japan Times. The article highlights our fusion of Buddhist chanting, imagery, and electronic music with digital visuals. Our installation at the Shibuya Welfare Center showcased the placement of Buddhist statues in a digital twin of Shibuya, enhanced with an 8-bit aesthetic. This feature has helped bring our concept to a wider audience.

振り返りと今後の展望 / Reflections and Future Plans
DIGイベントを通じて、新たなつながりやアイデアを得ることができました。文化が生まれる渋谷で、私たちも一つの作品を作り、発表できたことはとても嬉しく思います。
Through DIG, we have gained new connections and inspiration. Being able to create and showcase our work in a city like Shibuya, where culture is constantly evolving, has been an invaluable experience.
今後は、今日得たインスピレーションをどのように形にしていくか、具体的なプランを考えていきたいと思います。また、つながった方々と継続的にコミュニケーションを取りながら、新しいコラボレーションの可能性を探っていきます。
Moving forward, we will explore ways to develop the inspiration gained from this event into concrete projects. We also plan to maintain communication with those we connected with and look for new opportunities for collaboration.
DIGで出会った皆さん、ありがとうございました!
Thank you to everyone we met at DIG!
DIGでの募金型投票について / Donation-Based Voting at DIG
DIGでは募金型投票ができます。1回100円から投票可能なのでぜひ、サイバー南無南無に投票お願いします。いただいた寄付はサイバー南無南無の活動費として大切に使わせていただきます。
You can participate in donation-based voting at DIG. With a minimum of 100 yen per vote, we would be grateful if you could support cyberNamunamu. All donations will be used to fund our activities.