![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161738420/rectangle_large_type_2_2ab1edec187f04248319173513099fa5.png?width=1200)
大失敗
エッセイを書き始めて、自分の中でひっそりと月に2回投稿を目標にしていたのだけれど、今回はどうにもこうにも時間が取れなさそうなので、番外編として日記を書いておこうと思う。
自分で言うのもなんだが、私は「仕事ができるしっかり者」というイメージを持たれがちだ。でもそれは私の本性をよく知らない人が騙されているだけであり、実際の私は自分でも信じられないような失敗をしてしまう残念なヤツである。
たとえば、各停電車に乗っていて、途中からいつもとは違う路線に入っているのに気付かず、終点まで行ってしまったり。(起きていたのに!)たとえば、この道をまっすぐ行けばあの道に出るはずだと勝手に決めつけて突き進み、まったく知らない場所に出て迷子になったり。(自宅から5分のところで!)
ド天然の母の血がそうさせているとしか思えないような“うっかり”発動エピソードは枚挙にいとまがない。
そして今日もやってしまった。
2日後に迫ったあるイベントで使用する金庫を購入し、中身を確認しようと開けてみた。そして鍵をなくすといけないからと金庫に入れて、フタをしめたら、まさかのオートロックだったのだ!2000円そこそこで購入した金庫にそんなハイテクな機能が仕込まれていたなんて、思いも寄らなかった……。
どうにか開けられないのかといろいろ調べてみたが、どうやら合鍵を購入するしかないらしい。しかもこの時代にFAXでしか注文を受け付けてくれないのだという。あぁぁぁめんどくさい。かと言って、この未使用の鉄の塊を置いておくのも微妙だし……。
それよりなにより、私は絶対に2日後に金庫が必要なのだ。合鍵を申し込んだところで、間に合うはずがない。
買うしかないよね、新しいの。また探すのも面倒だし同じものでいいかと、投げやりな気持ちでAmazonの注文履歴から商品ページを開いた。
そしたら、なんと、なんと、、前回購入した金額の2倍以上になっているではないか!
これぞまさに泣きっ面に蜂。
もう泣いてるんだから、そっとしといてよ!
同じものを2倍以上の値段で買うのはなんだか癪に触るので、結局、似たような別のものを買ってやった。フンッ!