![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158824545/rectangle_large_type_2_6371c98cc76465208449a287c4cec01a.png?width=1200)
映画評論独り言 7つの会議
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158824914/picture_pc_405667337be3ac22ae5c03c50001b051.png)
この俳優陣で池井戸潤原作なら当然、半沢を思い出しますし、それと同じくらい素晴らしい作品だと思いました。特に私みたいな50代のサラリーマンであれば、理不尽な上司に啖呵を切れたら最高だよなぁと感じながら観る人も多かったと思います。ただ、半沢でこのクオリティを毎週TVで見ていた人にとっては、映画館で観るならほんの少し違うエッセンスが欲しくなるような気もします。
主人公の野村萬斎も含めた他登場人物の悲哀がそのエッセンスなのかもしれませんが、やはり池井戸原作なら勧善懲悪を期待してしまいます。ラストの野村萬斎の「悪はならないので皆で気をつけましょう」的な終わり方より、北大路欣也が謝罪の時に萬斎と対峙するくらいの方が良かったと思います。
とは言えここ最近観ているB級ホラーよりかは遥かに面白かったです。犯人探し的な要素もありますし。ドラマで見たら80点代間違いなしですが、評点 73