竹田恒泰氏VS山崎雅弘氏裁判にみる、裁判官の異常な愛情
まず、裁判の概要から簡単に説明しよう。
果たして山崎氏のツイートはどのようなものだったか。
いかがだろうか。個人的には相当な事を仰っていると思うのだけど、山崎氏は竹田氏の言動に対する論評であり、自国が優越していると思うこと自体は各個人の価値観の問題にすぎないから、竹田氏の社会的評価を低下させるものではないと主張している。
これを裁判所はどう判断したか。
結果は地裁、高裁全て棄却。最高裁まで上告したけれどこれも棄却。竹田氏全面的敗訴という事になった。
ただ、地裁の判決文を些細に読んでいくと首を傾げるような認定が多数見受けられる。
まず、裁判所はこの山崎氏の一連のツイートが竹田氏の社会的評価を下げるものであるとは認定している。
しかし「原告(竹田氏)自身も他国や他民族、原告と意見を異にする活動者等に対する批判的意見を加える際に、あえて攻撃的で侮辱的ともとれる表現を多数使用し、読者が感得する当該批判的意見の対象への否定的評価をより一層高める手法を少なくない頻度で用いており、このような表現の内容、態度に鑑みると、原告としても、一定の批判は甘受すべきであったといえる。以上の事情を考慮すれば、被告(山崎氏)による各ツイートの表現が、意見ないし論評の域を逸脱するものとは認められず、原告の主張を採用することはできない。」
要するに「日頃の言動からある程度の批判はあって当然。そのくらい当たり前だと思ってなきゃ駄目でしょう。山崎くんの言ってる事はただの論評だね。社会的評価なんて下がらないよ〜賠償?無理無理。(意訳)」
という判決だったのだ。いや、まて。この甘受すべきって、それって貴方の感想ですよね?ってなりませんかね、前澤達朗裁判官。
この部分は高裁の判決文で全て削除されたけど。
なぜ、裁判官の自由裁量でこんな感想を判決文に載せるのか?
私たちは裁判というものは、客観的事実のみで判断されるものと考えていたけれど、裁判官のお気持ちで決まってしまうものらしい。
これを異常事態と思って何かしなければ司法は終わる。
その為にもっと国民の目を裁判所に入れていくべきだ。
それには裁判の可視化と公開が当会では一番だと考える。
この問題については、動画でも配信しているので興味ある方には是非、観て頂きたい。
記事作成 eve