見出し画像

持っている弓の備忘録

弓道やってます。2015年から始めて四段です。
持ってる弓具を忘れそうになるので、備忘録的なやつです。


所有している弓

kg数順。

  • 直心1C 2寸伸16kg

  • 直心2C 4寸伸19kg

  • 錬心 2寸伸20kg

  • 直心2C 2寸伸20kg

  • 鵠心 2寸伸20kg弱

  • 直心3バンブー 4寸伸21kg

  • 直心2C 2寸伸22kg弱

所有した経緯と所感

直心1C 2寸伸16kg

フリマサイトで購入。旧直心1C。
後に2Cと引き比べてわかったけど、バランスは良くない。
製造終了。

直心2C 4寸伸19kg

オークションサイトで購入。出品者はリサイクルショップで弓力不明で買ってみたら19kgくらいだった。16kgからの弓力アップにちょうど良かった。

錬心 2寸伸20kg

道場の貸弓在庫処分品で格安購入。
そうとう昔に作られてものらしく昭和53年の紙が入っていた。
弓の厚みが2cm弱あって見た目だけは剛弓。角材。
古くても剥離も何もなく、カーボン弓には負けるけど現役で十分通用する。
太いので剛弓の手の内練習にいいかもしれない。
太くて握り革が規格外で巻き辛い。

直心2C 2寸伸20kg

フリマサイトで購入。少し出来気味。
引いて離すだけで的に中る感覚。

鵠心 2寸伸20kg弱

フリマサイトで購入。出来気味。
直心2Cに比べると反動は少なくて軽い弓。
直心2Cよりも技量が必要だけどブレが少ない。
現行のグラスカーボン弓で一番高価だけど、これを買っておけば間違いはない弓

直心3バンブー 4寸伸21kg

小山弓具店の強弓特集セール品。
直心2Cに慣れていると遅い。
4寸伸19kgの次と思って買ってみたけど、直心3ではなく直心2Cを買うべきだった。

直心2C 2寸伸22kg弱

オークションサイトで購入。
脱力で関節で引こうとすると関節を痛める感覚がある。
数手であれば引けるけど、メイン弓にはまだちょっと早い。


昔持っていた弓と所感

持っていたけど手放した弓です。

見た目が赤くてカッコよさげな弓
直心3バンブーを太く硬くした感覚。
中古で安ければ買ってもいいけど新品で買うなら他の弓をオススメしたい

真翠

竹弓と芯材が同じで外竹がカーボンシートに替わった弓。
弓本体は軽ければ軽いだけ良いという事を実感できる。
弓自体には欠点はないけど製造終了してしまった事が残念。
オークションサイト等で見かけたら全力で手に入れるべき弓。
プレミアが付いていますが、その価値は全然あります。
カーボン蔵吉バンブーが似た製法らしい。

清雅

直心1Cに節をつけて竹弓風にした弓
本体重量が重くなってその分矢飛びが悪くなっただけの弓
真翠と逆で重い弓はダメだという事が実感できる。
製造終了。オススメできない弓。






いいなと思ったら応援しよう!