見出し画像

ペットの終末医療問題

大仰なタイトルを付けていますが、飼い猫が九歳で死にました。

その時取った選択が良いのか悪いのかわかりませんが記録しておこうという記事です。


発端

事の発端は、飼い猫が平日の昼間くらいに
両足が動かなくなって手だけで引き摺って動いていました。

ここ最近寒くなってきたので少し動きは鈍くなってきたようだったんですが、
その日の朝までは動きに気になる事もありませんでした。

着地に失敗して足を挫いたにしては様子がおかしいので、
とりあえず症状で検索してみると、

脳の問題か、心臓の問題で血栓が腰で詰まって動かなくなるとのこと。

状況的には結構厳しい症状なので、とりあえず病院ということになります。

病院へ

問題はかかりつけの動物病院はその曜日は休日。
休日夜間も緊急対応してくれる場合があるので電話してみるも繋がらず。

近隣の病院も休日が多く営業してそうな病院も夕方からの診察。

とりあえず様子見をして夕方に診察に連れて行くかなと色々と検索していると
新設の病院が営業中なのを発見したので急いで連れて行きました。

平日なのもあって待ちもなく診察を受けれたのですが、
レントゲンや血液検査の結果
『心臓が肥大していて血栓が出来て腰の大動脈が詰まって両足が動かなくなっているかもしれない』と。

『これ以上はさらにエコー検査等をしないとわからないが
どちらにしてもここでは手術等はできないので今すぐ大きな病院に連れて行くか
一旦ここでエコー検査してみるかどうするか?』と聞かれまして、
『エコー検査は4,5万かかりますよ』と。

さすがに5万は辛い。
別の病院で見てもらったとしてもまた検査代がかかってくる。

次の日にはかかりつけの動物病院が営業するのでそちらに聞いてから考えたいので、
一旦は最低限の処置をしてもらって明日再度かかりつけに行くと伝え、
検査データ等を提供を約束してもらって半日入院で処置してもらいました。

高額な請求

「料金2,3万くらいかかるかなぁ」なんて家族と話しながら
夕方に引き取りに行ったら請求額は5万でした。

元々雑種の野良の子猫を貰ったものなのでペット保険には入っておらず全部実費です。

命とお金の問題ではありますが、半日の処置だけでこの金額。
勿論そのまま何も言わず支払ったんですが、昨今の物価高で生活費が高騰している中厳しい額です。
ただでさえ心配なのに精神的に来るものがあります。

そして状況はどうも良くなさそう&先生はハッキリ言ってくれない。

事前に自分で調べて心臓肥大での血栓は生存率が低い事を知っている前提で話を聞かないと
先生の発言自体何が言いたいのかよくわからない説明。
高額の料金取ってるんだからハッキリ言って欲しいし、
これだけの料金かかる事も事前に教えて欲しかった。想定の倍は辛い。

セカンドオピニオン

両足が動かないので、オムツとペットシートを購入して自宅へ連れ戻って
次の日に朝からかかりつけの動物病院へ連れて行きました。

受付でもうダメかもと伝えると最優先で見て貰えて
前日の検査データやレントゲンデータを渡してみてもらうと、

『この処置でこの状況だとうちで出来る事がないので、県内の最先端の大きい病院へ行ってくれ』と。
『まだ発症から1日なのですぐ手術等すればギリギリ間に合うかもしれない』と。

診察料は無料でした。

決断

紹介してもらった大きい病院へ向かう車内で家族と相談しました。

初日の診察でなし崩し的に5万払わされた事。

大きな病院に行ったとしても命を優先でおそらく料金はまた触れずにどんどん先に進んでいくだろう。
医者は最善を尽くそうとするので、
お金が無いのでこれ以上はもういいですって止める事ができるかわからない。

おそらく状況は厳しい。運よく生存しても余命は短いだろう。

湯水のようにお金を使えばそれだけ余命は伸びるかもしれないが、手持ちのお金には限度が見えている。
正直ここからの追加検査&手術費は払えるだけの余裕はない。

お金が尽きるまでベットしてお金が尽きてそこではじめて諦めるのか。
中途半端にお金を使っても最終的にどこかで諦める選択はいずれ訪れる。

我が家には飼い猫にお金を費やすよりももっと優先的にお金が必要な事がある。

と色々と相談した結果、途中で引き返して大きな病院に行く事をやめました。

少なくとも2つの病院で診てもらってそこで処置が出来なかった時点で
それがこの子の寿命だと判断し、自宅で最期を看取る事にしました。

その日の深夜~早朝に息を引き取りました。

症状を確認してから丸二日経っていません。
1つ目の病院で処置してもらってここまで伸びたのかはわからないけど、
状況としてはやはり厳しかったのは間違い無かったようです。

ここからはタラレバだけど、
・その日かかりつけの動物病院が営業していたら
・1つ目の病院ではなく夕方に別の病院にいっていたら
・1つ目の病院の請求額がもっと安かったら

状況は変わっていたかもしれないですし、
大きな病院にも連れて行っていたかもしれないです。

1つ目の病院で一つ言えることは、
5万も請求するような金額になる前にある程度の見積額は教えて欲しかった。

なし崩し的に最低限の治療だけでもとお願いしたんですが、
想定よりも高額の金額をノーモーションで請求してくるのはいかがなものか。

命が大事とは言え、5万は簡単にポンと出せる額ではないです。
これをやるとこれくらいかかりますって聞き辛いのはわかるけど、総額1万を超えるような場合は聞いて欲しかった。

我が家にはもう一匹10歳の猫がいるのですが、
この子もあと数年で覚悟しないといけないのかな


いいなと思ったら応援しよう!